文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康だより

2/30

愛媛県上島町

■地域で見守り、みんなで防ぐ『虐待』
子ども、高齢者、障がい者への「虐待」という言葉、ニュース等で聞くことがあると思います。虐待は、大きな社会問題であり、当事者だけの問題ではなく、地域全体で解決していくことが必要だと言われています。

◆こんなことが虐待になります
大きく5つに分類されますが、多くの場合は、重複して起こっています。

◇性的虐待
本人の同意なく、無理やりわいせつなことをしたり、させたりすること
具体例:
・性的行為を強要する
・わいせつな言葉を言う、裸にする 等

◇身体的虐待
暴力や体罰により、身体に傷や痛みを加える、身体を縛ったりと身体の動きを抑制すること
具体例:
・殴る、蹴る、つねる
・無理やり食べ物を口に入れる
・ベッドに縛り付ける 等

◇ネグレスト(介護・世話の放棄)
食事、排泄等身近な世話や介助をしないで、生活環境や心身の状態を悪化させること
具体例:
・入浴、食事をさせない、オムツを換えない
・必要な医療や福祉サービス、学校に行かせない
・乳幼児だけを家・車に残し放置する 等

◇心理的虐待
脅し、侮辱など言葉・態度で精神的に苦痛を与えること
具体例:
・脅し・怒鳴る、侮辱する言葉を浴びせる
・無視や拒否的態度をする
・仲間に入れない、子ども扱いをする 等

◇経済的虐待
本人の同意なしに財産や年金、賃金をつかうこと。また、理由なく、金銭を与えないこと
具体例:
・年金や賃金を搾取する
・日常生活に必要な金銭を与えない
・勝手に不動産や貯金を使用する 等

◆虐待にいたる背景
虐待をする養護者や介護者等の背景には、子育てや介護に対する悩み、周囲からの孤立、家庭の不和等を抱え、追い詰められていることも少なくありません。心身共に疲労し、虐待をしている自覚がないまま、自分では歯止めがきかなくなっていることもあります。その背景を知り、間違った行為を正し、家族等を支援していくことも大事です。

◇主な背景
・家庭や社会環境…周囲からの孤立、配偶者・家族の無関心、経済的困窮、希薄な近隣関係等
・虐待者…子育てや介護の悩みや疲れ、子育てや介護・障害に対する知識不足、自身が虐待を受けてきた、疾病や障害
・被虐待者…疾病や障害、身体的自立度の低さ等

◆虐待から守るために、みんなができること
◇その1 「おかしい」と感じたら、迷わず連絡・相談
子どもや高齢者、障がい者は、虐待を受けていても自らSOSを訴えられない場合もあります。「虐待かも?」「おやっ?」と感じたら、1人で悩まず、先ずは相談機関へ連絡や相談をしましょう。
虐待を防ぐには、周囲の気づき、行動が大切です。地域ぐるみで、小さな変化を見逃さず、早期の発見と早期の支援につなげていきましょう。虐待に気づいた人は、町への通報義務が法律で定められています。通報は誤報でも罰せられることはありません。また、通報した人の情報は固く守られます。

◇その2 ひとりで抱え込まない環境を作る
子育て、介護等を1人で抱え込まない環境、地域づくりが必要です。子育てや介護等には、人それぞれの悩みがつきものです。1人で抱え込むと、それがストレスとなり、虐待につながりやすくなります。
介護、子育て中の方は、家族や信頼できる人、専門機関のサポート等を上手く活用していきましょう。そして、地域の方々は、地域で気軽に立ち寄れる場所を作ったり、日頃からあいさつや声かけ等を意識し、身近な関係を育んでいきましょう。

◇その3 虐待は他人事と思わない
自分たちにも起こりうる身近な問題として認識しましょう。「家の中のことだから…」と思っていては、助けることはできません。自分事として、地域全体で子育て、介護している家庭等をやさしく見守る、声をかけ合う等の支援をすることで、地域からの孤立を防ぎ、万が一の虐待から救うことができるのではないでしょうか。何もしないで見逃してしまうことこそ危険です。

◆町内の相談・通報窓口
[子ども]上島町役場 住民課【電話】77-2503
[障がい者]上島町役場 住民課(発達支援センター)【電話】77-2503
[高齢者]
上島町役場 健康推進課 高齢介護係【電話】76-3000
上島町地域包括支援センター【電話】76-2261

■愛媛県障がい者職業支援事業
◇移動相談のお知らせ
「働きたいけど何から始めたらいいかわからない。」「自分ではどんな仕事が向いているかわからない。」等、障がいはあるけれど働きたい方、働き続けたい方はご相談ください。相談料は無料で秘密は厳守します。
日時:8月24日(木) 10時〜15時
場所:弓削地域交流センター2F 第2会議室

問い合わせ:障害者就業・生活支援センター あみ
【電話】0898-34-8811(平日9〜17時)

問合せ:
・生名支所健康推進課【電話】74‒0911
・魚島保健福祉センター【電話】74-1120

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU