★印は、健康ポイント10P獲得できます
■弓削地区
○プレイルーム開放日
毎週金曜9:00〜12:00 弓削保健センター
○健康相談★
8日(火)9:30〜10:30 せとうち交流館
○済生丸巡回診療(予約制)
17日(木)10:00〜13:30 佐島港
18日(金)10:00〜13:30 佐島港
■生名地区
○育MEN料理教室★
2日(水)9:30〜12:30 生名保健センター
○はつらつ教室自主活動★
7日·21日・28日(月)13:30~14:30 生名保健センター
○いきいき体操★
7日・21日・28日(月)9:30~11:00 生名保健センター
○健康相談★
15日(火)10:00~11:00 生名総合支所
○済生丸巡回診療(予約制)
16日(水)10:00〜12:00 13:00〜14:00 生名港
■岩城地区
○はつらつ教室自主活動★
毎週火曜10:00~11:00 岩城保健センター
○まめちびクラブ★
23日(水)10:00~11:30 岩城保健センター
○健康相談★
10日(木)10:00~11:00 岩城総合支所2階
21日(月)10:00~11:00 長江集会所
○デイケア★
22日(火)13:30~15:00 岩城保健センター
■魚島地区
○健康相談★
24日(木)10:00~11:30 魚島地域交流センター
○介護予防教室★
24日(木)14:00~15:30 魚島保健福祉センター
■元気アップ体操ーすきま時間体操ー
・CATV11チャンネルで13時・18時放映中!
10(てん)月10(とう)日は「転倒予防の日」です。転倒・骨折や認知症は脳血管障害と並んで、介護が必要となる主な要因となっていることから、健康寿命の延伸のために、これらを予防することが重要です。転倒の原因は、認知機能の低下や生活環境、服薬状況など数多くありますが、筋力とバランス力を高めておくことが大切です。注意力も必要とする、頭と体を同時に動かす転倒予防体操をしてみてください。
◇踏みつけ想起
(1)背を起こし、おなかを引き締めて座る。
(2)足元にボールやクッションなどを置き、片足で踏みつけると同時に「野菜の名前」や「果物の名前」を言う。(しりとりもおすすめ)
左右とも、10回以上を目標に
◇片足立ち想起
(1)壁など安定したものを支えにし片足立ちになる。立っている足の指で地面をつかむ意識をし、バランスをとる。
(2)片足立ちのまま「魚の名前」や「花の名前」、「春(夏秋冬)にちなんだもの」を言う。
左右とも10回以上を目標に
■~10月は、「骨髄バンク推進月間」です~あなたを待っている人がいます 骨髄バンクに登録を
「骨髄液や末梢血幹細胞の提供(骨髄・末梢血幹細胞移植)」というあなたの善意が、骨髄移植等以外に治療方法のない、白血病や重症再生不良性貧血などの血液難病患者さんの命を救います。骨髄移植等を成功させるためには、患者さんとドナーの白血球の型(HLA型)を一致させる必要があります。しかし、HLA型は兄弟姉妹間で4分の1、他人では数百から数万分の1の確率でしか一致せず、多くの患者さんが骨髄移植等を受けられないでいます。一人でも多くの患者さんを救うために、一人でも多くの方のドナー登録にご協力をお願いいたします。ドナー登録は、約2mlの採血ですみます。愛媛県では「骨髄バンク登録窓口」を下記のとおり開設しています。18歳から54歳までの健康な方の登録をお願いします。
▽骨髄バンク登録窓口(今治管内)
※事前に予約をお願いします。
問い合わせ先:
・県庁 薬務衛生課【電話】089-912-2391
・(公財)日本骨髄バンク【電話】03-5280-1789【HP】http://www.jmdp.or.jp/
※上島町では、「骨髄バンクドナー支援事業」により、ドナーへの助成金交付を行っています。詳細は上島町健康推進課【電話】74-0911へお問い合わせください。
問合せ:
・生名支所健康推進課【電話】74‒0911
・魚島保健福祉センター【電話】74-1120
<この記事についてアンケートにご協力ください。>