■10/6(日) 第62回上島町いわぎ球技大会
秋晴れの中、上島町いわぎ球技大会が開催されました。中学生からお年寄りまで幅広い年代が参加し、各会場では熱戦が繰り広げられました。
◇レクリエーションバレー
優勝…西部チーム
準優勝…北チーム
◇ソフトボール
優勝…北チーム
準優勝…西チーム
◇グラウンドゴルフ
優勝…北チーム
準優勝…新地チーム
◇ソフトテニス
優勝…谷・浜チーム
準優勝…オープン参加チーム
■11/4(月) 弓削中学校文化祭 スローガン「彩色〜染まれ、輝く自分色〜」
弓削中学校において、令和6年度文化祭「彩色〜染まれ、輝く自分色〜」が開催されました。オープニングでは、メンバー11名によるトーンチャイム演奏が行われ、スローガン表彰、各学年による学習発表会、全校合唱では「手紙〜拝啓十五の君へ〜」が披露されました。有志による発表では、4組のグループがダンスを披露し、会場は掛け声が飛ぶなど大変盛り上がっていました。スローガンに負けないくらい、一人ひとりが自分色に輝くすばらしい文化祭でした。
■10/12(土) 魚島地区地域ふれあい学習会 『障がい』とはなにか考えてみよう~ポップコーンの会のみんなとモルックをしてみよう~
魚島小中学校において、地域ふれあい学習会を開催しました。講師に大西美穂さん(愛媛県障がい者スポーツ地域コーディネーター)をお招きし、上島ポップコーンの会の方々と参加者全員で一緒にモルックを行いました。この日は、目や足の不自由な方も一緒に参加し、相手の特性を考えるなど、声かけやサポートをしながらのモルック体験でした。
モルック終了後、その日の感想などをグループごとに話し合い、「目の不自由な人とするときはたくさん声かけをしたり、棒を投げるところで音を鳴らしたりして、音でわかるようにした」「障がいのある人とでも関係なくモルックを楽しめた」などの感想が聞かれ、障がいは自分たちで克服すことができると実感した学習会となりました。
地域ふれあい講座は、各種団体の研修の場に出向き、保護者、地域住民に対し、さまざまな人権課題、地域課題について学ぶ機会をもつことを目的としております。開催を希望する学校や、団体がありましたら、事務局までお問い合わせください。
問合せ:上島町教育委員会(事務局)
【電話】77-2128
■10/18(金) 遠隔合同授業「上島モデル」 ICTを活用し学校をつなぐ遠隔合同授業
上島町教育委員会では、町内の小中学生の交流と子どもたちの学びの充実を目的に、ICTを活用した遠隔合同授業を推進しています。10月18日には町内の小学校6年生による平和学習を、オンラインで行いました。児童はそれぞれの学校から各自のタブレット端末を使って授業に参加し、戦争の悲惨さや平和の大切さを学びました。
また、魚島中と弓削中の2年生理科では、毎時間、遠隔合同授業を実施することで、同時双方向での協働的な学び合いができています。なお、魚島中の生徒が定期的に弓削中を訪れて交流学習に参加したり、弓削中の理科教員が魚島中に出向いて授業を行ったりして、対面とオンラインによるハイブリッド形式での授業実践が行われています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>