■障がいのある方そのご家族へ
障がいのある方が安心して地域で暮らすための仕組みができました
●地域生活支援拠点って何?
障がいのある方、その家族の(1)日常の相談、(2)体験、(3)緊急時の受け入れ、(4)専門性の確保、(5)地域の体制づくりで、障がい者の生活を支えるための体制づくりを行います。
●例えばこんな相談があったときは?
・相談…これからの生活のことを一緒に考えてほしい
・将来…そろそろ1人暮らしを考えたいんだけど
・緊急…私が入院するから、どこかで預かってほしい
▽相談窓口
~はじめての方はこちら~
障害者相談支援センター【電話】21-1111【FAX】21-2860
~担当者がいる方はこちら~
相談支援事業所
ぽっかぽか【電話】21-0305
社会福祉協議会【電話】56-0750
▽相談窓口の役割
1.相談をいつでも受け止める
2.必要な支援へ迅速につなげる
3.迅速な対応をするための体制づくり
●例えばどんなことをしてくれるの?
・緊急時には、夜間・休日問わず相談窓口が預かり先の調整の相談に応じます。
→緊急時の受け入れ[短期入所事業所]
・必要な場所を相談窓口がコーディネートします。
→体験の機会・場
グループホーム、就労継続支援B型事業所、生活介護事業所
久万高原町には障がいに特化した上記のような仕組みがあります。何かお困りごとがありましたら、ご自分・ご家族だけで抱え込まずに、まずはご相談ください。詳しくは役場までお問い合わせください。
問い合わせ先:保健福祉課 障がい者福祉係
【電話】21-1111(内線142・143)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>