文字サイズ
自治体の皆さまへ

【ふるさと魅力発信】久万美術館

24/36

愛媛県久万高原町

■未来を見据えて・田中坦三
現在開催中の久万美メッセ「未来を見据えて」展では、当館が収集してきた作品の内、現代美術に絞って展示を行っています。一本松町(現愛南町)生まれの田中坦三(1948年〜2011年)の作品もその一つです。
石彫刻家である坦三は、絵画、彫刻、建築、造園と幅広い分野で作品を残しています。当館は木彫やデッサン、コラージュなどを収蔵していますが、その中から本展では、絵画や坦三作品の集大成ともいえる作品『ストーンマーク』を展示しています。
もともと木彫作品を制作していた坦三は、フランスで石彫や造園について学んだことをきっかけに、日本の風景に合う彫刻を追い求めます。その結果辿り着いたのが『ストーンマーク』シリーズでした。
『ストーンマーク』は石を削って作られた作品です。鋭く切り込まれた断面は、鮮やかな色で塗られています。石本来が持つ自然な色や形や質感と、作家の手によって加えられた人工的な部分の対比を楽しむことができます。(本田)

▽学芸員のつぶやき
田中坦三は、当館ともゆかり深い人物・洲之内徹のエッセイ『さらば気まぐれ美術館(洲之内徹著、新潮社発行)』にも取り上げられています。

問い合わせ:久万美術館
【電話】21‒2881【HP】http://www.kumakogen.jp/site/muse/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU