文字サイズ
自治体の皆さまへ

【久万高原町在宅医療介護連携推進事業】町内事業所紹介(24)

2/36

愛媛県久万高原町

町内のさまざまなサービスを提供している医療機関や介護等の事業所を、インタビュー形式で紹介します

■わたなべ歯科医院
―院長より一言。
昭和62年に開院。平成を経て令和と時代は進み、歯科診療も少しずつ変化しています。抜歯から保存。治療から予防。銀歯から白いかぶせ物。80歳で20本の歯を残し、一生自分の歯で食べましょう。その内に歯が抜けた後にも、新しい歯が生まれる治療も完成するでしょう。何年経っても、新しい技術・情報を取り入れる努力を続けていきたいと思っています。

―診療時間、診察日について教えてください。
土曜日は、午後4時までの診療です。

―診療所の特徴や診療にあたり気にかけていることはありますか?
ご来院された患者さんの話や希望をよく聴き、時間をかけて確かな診療をするように心掛けています。予防の為の定期健診をお勧めしており、6カ月毎のご案内はがきをお送りしています。院内をバリアフリー化し、車いすで中に入れるようにしており、障がいのある方はもちろん、ご高齢の方にも配慮しています。
患者さんの無料送迎も16年目になり、今後もお気軽にご利用いただければと思います。

―地域の方々へメッセージをお願いします。
小学生の時に治療した患者さんが、成人・結婚をされ、お子さんを連れて来られた時には、私も生まれ育ったこの町で長く仕事ができていることに感謝する瞬間です。患者さんに教えられ、地域に育てられてきました。今後も微力ながら、皆様のご健康と地域活性化に貢献できればと思っています。

問合せ:わたなべ歯科医院
久万154番地1
【電話】21-0330

**********
自宅で安心して過ごせるようサポート
地域包括支援センター
【電話】50-0230(役場保健福祉課内)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU