文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなで防災

27/36

愛媛県久万高原町

■土砂災害・防災訓練を直瀬地区で実施しました
6月2日、直瀬地区にて、梅雨前線による雨が早朝から豪雨になるとの想定で、災害対策本部の設置、避難所の開設、高齢者等避難・避難指示の発令や、地域住民による避難訓練および避難所運営訓練を実施しました。また、要配慮者利用施設からの避難・誘導訓練も実施しました。
地域の方は、段ボールベッドの設置訓練や輪島市災害派遣報告、災害備蓄品について学びました。消防団は、松山河川国道事務所と防災エキスパートから、積土のう工法やロープワークを学びました。最後に参加者全員で防災食の試食を行い、地域全体で実施する防災訓練の意義や、自助、共助の意識づけができ、有意義な訓練となりました。

▽参加機関
直瀬地区2自主防災組織・直瀬小学校、アットホーム直瀬、上直瀬女性防火クラブ、防災士会、松山河川国道事務所・防災エキスパート、消防団、消防署、久万高原警察署、役場

▽参加人数
約150人

町には、土砂災害警戒区域が多数あり、大雨による土砂崩れなどが心配されます。大雨による警報発令が予想される場合、町は早期に指定避難所を開設します。大雨になる前に、また暗くなる前に早めの避難を行いましょう。

問い合わせ:総務課 危機管理室
【電話】21-1111(内線161)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU