文字サイズ
自治体の皆さまへ

【久万高原町在宅医療介護連携推進事業】町内事業所紹介(32)

2/28

愛媛県久万高原町

町内のさまざまなサービスを提供している医療機関や介護等の事業所を、インタビュー形式で紹介します

■美川デイサービスセンター
―管理者より一言。
美川デイサービスセンターは、利用者が安心して、その人らしく生活ができるようにご家族や各関係機関と連携し、サポートをしています。令和6年度から地域密着型になり、利用者やご家族、地域の方からのご意見を参考にしながらより良いデイサービスになるように努めています。利用者から「ここに来るのが楽しい」「また次もお願いします」といただいた言葉を励みに、心地のよい、リラックスできる場になるようスタッフ一同頑張っています。

―どのような方が利用できますか?
久万高原町にお住まいの事業対象者、要支援・要介護と認定された方が利用できます。サービスの内容や利用料金など詳しいことはお気軽にご相談ください。また、どんなところなのか体験してみたい方はお試し利用もできますので、ぜひご活用ください。

―1日の流れを教えてください。
午前9時ごろからご自宅へお迎えに行きます。午前10時までにデイサービスセンターへ到着し、体温・血圧などの健康チェックを行います。その後入浴をされたり、塗り絵や読書をしたりと自由に過ごしていただきます。昼食後はストレッチ体操やゲームをします。特にゲームは予想をしない逆転劇があり大変盛り上がります。その後はお茶の時間を過ごされ、午後3時15分には送迎を開始し、帰宅されます。

―地域の方々にメッセージをお願いします。
美川デイサービスセンターは、久万高原町の中央部、御三戸に立地しているので、明神や西谷、中津からと広範囲から利用されています。遠いから利用は難しいと思われている方も、お気軽にご相談ください。近くにあるつどいの広場や小・中学校の子どもたちと交流したり、お花見や敬老会などのイベントを実施しています。またデイルーム内で季節を感じられる雰囲気作りにも力を入れています。おもてなしの「心」でスタッフ一同、皆さまのご利用をお待ちしております。

問合せ:美川デイサービスセンター
上黒岩2920番地1
【電話】56-0750

**********
自宅で安心して過ごせるようサポート
地域包括支援センター
【電話】50-0230(役場保健福祉課内)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU