文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報のひろば〔お知らせ〕(2)

33/60

愛媛県今治市

■愛媛県社会保険労務士会無料相談会
日時:10月29日(日)11:00~17:00
場所:フジグラン今治1階シースルーエレベーター前
内容:公的年金、健康保険、労働保険、労働条件、労使関係、解雇・退職・セクハラ・パワハラ、各種助成金などに関すること

問合先:愛媛県社会保険労務士会(橋本)
【電話】089-907-4864【FAX】089-923-1133

■お薬を正しく使っていますか
10月17日~23日は「薬と健康の週間」です。薬を使用する際には添付書類(薬の説明書)をよく読み、異変を感じたら医師または薬剤師に相談してください。
もし、入院治療が必要になるほどの健康被害が起こった場合は、医療費などの給付を行う医薬品副作用被害救済制度があります。

問合先:
・愛媛県薬務衛生課【電話】089-912-2391
・(一社)愛媛県薬剤師会【電話】089-941-4165

■講演会のお知らせ
判断能力が不十分となった時のために知っておきたいこと。
~不十分な判断能力を補い、保護する制度について~
日時:10月14日(土)10:00~11:30
場所:正光会今治病院2階ホール(高市786-13)
テーマ:自己決定支援~成年後見制度~
講師:今治市社会福祉協議会 白石順也氏
参加費:無料

問合先:正光会今治病院 認知症疾患医療センター
【電話】080-8633-2000

■令和5年度 今治市社会福祉大会
日時:10月16日(月)13:30~
場所:総合福祉センター愛らんど今治4階
内容:
第1部 式典/社会福祉功労者表彰
第2部 映画/『桜色の風が咲く』
9歳で失明、18歳で聴力を失いながらも、世界で初めて盲ろう者の大学教授になった福島智さんの生い立ちを描いた実話。
定員:200人(満席の場合、入場をお断りする場合があります)
入場料:無料

問合先:今治市社会福祉協議会
【電話】0898-22-6018【FAX】0898-22-6022

■〔要申込〕障がい者就職面接会
就職を希望する障がい者と企業の出会いの場として、就職面接会を開催します。(合計15社参加予定)
日時:10月19日(木)、20日(金)、23日(月)、24日(火)
・午前の部 9:30~11:30
・午後の部 14:00~16:00
場所:ハローワーク今治
対象:ハローワークで仕事を探す登録をしている障がい者の方、これから登録をする方(障害者手帳を持参)
参加費:無料
申込先:10月13日(金)までにハローワーク今治で希望する求人先を選んで参加申し込み
【電話】0898-32-5020

■「来島海峡潮流のーと」2024年版配布
来島海峡の潮流の状況、今治港の潮汐、日出没時刻などの予報値、来島海峡の航法などを掲載した「来島海峡潮流のーと」を配布します。
時期:11月中旬(ホームページでお知らせ)
配布場所:
・観光課または各支所
・来島海峡展望館
・サンライズ糸山
・道の駅今治湯ノ浦温泉 ほか
・今治海上保安部(片原町1-3-2)
・来島海峡海上交通センター(湊町2-5-100)

問合先:来島海峡海上交通センター情報課
【電話・FAX】0898-31-9668

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU