文字サイズ
自治体の皆さまへ

12市町村の大家族ー今治人ー第7回

59/60

愛媛県今治市

■瓦の灯籠の温かい灯りとバラを楽しむイベント

・10月28日(土)に開催される「かわら館フェスタ」いつから始まったんですか?

平成22年から始まり、春秋合わせて今回で27回目を迎えます。本当は瓦がメインで…と言いたいところですが、バラを見に来てくれる方が多いです。約100種のバラが美しく咲き誇り、夕方からは瓦の灯籠に火を灯して、幻想的な風景を見ていただくイベントになっています。
訪れた人には、時計台の展望台から見える四季折々の風景も一緒に楽しんでもらいたいですね。12市町村が合併した今治市はすごく広いエリア。それぞれの文化、物、景色、人がものすごく懐の深いまちだと思います。
この素敵なまちの一員として、菊間を盛り上げていきたい。そのためにも、20年以上経過したバラの植え替えを考えています。地域のボランティアの方々の協力をいただきながら、新しい品種を取り入れ、バラの魅力を感じてほしいです。バラをきっかけに、菊間瓦の事を少しでもわかってくれたらうれしいですね。

菊間町 瓦のふるさと公園
かわら館館長 吉井 敏(さとし)さん

◎今治市公務員YouTuber「イ行ノート」が取材をしました。取材の様子や仕事風景はこちらの動画から。
※詳しくは、本紙に掲載の二次元コードを読み取ってご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU