文字サイズ
自治体の皆さまへ

~きれいな海を守ろう~大切な地域の財産

1/54

愛媛県今治市

多島美という特別な景観を有する今治にとって、きれいな海は不可欠な存在です。この美しい景観を、先の未来までずっと守っていきましょう。

■目指せ日本一きれいな海岸
ービーチクリーン活動ー
海岸のごみは景観を損なうだけでなく、けがをする危険や、海の生態系に悪影響を及ぼすこともあります。海岸の清掃活動は「ビーチクリーン」と呼ばれ、今治でも各地で有志による取り組みが行われています。その1つ「ビーチクリーンしまなみ」さんに、活動についてお話を伺いました。

◇発足の経緯と現在の活動
FMラヂオバリバリのみんなで海のまち今治を発信する上で、ただ「海をきれいにしよう」とCMを入れるだけではいけないと思い、実動的な活動を10年以上前から始めました。
「ビーチクリーンしまなみ」と名付けたのは2015年からで、鵜島で島民の方とビーチクリーンを行ったり、生き物観察会を行っています。今ではイベント時は30~40人ほど集まり「スポGOMI大会」では約100人でごみ拾いをすることもあるんですよ。
最近は、大新田の海岸でも毎月活動しています。

◇ビーチクリーンへの意気込みとこれから
とにかく「楽しく!」やりたくて、奉仕活動だけでなく、楽しく活動できるところを発信していきたいです。
FC今治アカデミーの方と活動したときは「いいアイスブレイクになった」と言っていただきました。ビーチクリーンを交流の場として広く活用できるのではないかと考えています。また「ボランツーリズム※」という旅行スタイルが特に海外や修学旅行などで注目されてきているので、新たな観光としてもビーチクリーンを取り入れることができるのではないでしょうか。特別な景観の美化に携わることや、その中で地域の方と交流することで、より思い出深い観光ができると思います。このようなさまざまな考え方を掛け合わせながら、ビーチクリーンの持つ可能性を、もっと広げていきたいです。
※旅先でボランティア活動を行うこと

■宮窪の魅力をもっと発信するために新たな観光地の創出
ー10kt(テンノット)ビーチー
村上海賊ミュージアム近くに、ニレ浜海岸と呼ばれたビーチがあります。ほとんど利用されてこなかったこのビーチを「10kt(テンノット)ビーチ」の名で新たな観光地にしようと、宮窪町漁協が海岸の整備を行っています。

◇宮窪町漁協の意気込み
宮窪町には能島水軍や村上海賊ミュージアムといった観光施設があり、周辺には海水浴場と呼べるところがないことからも、ビーチを整備することでさらなる魅力向上・活性化につなげようとしています。近辺では、10ktの潮流体験や、メニューを一新した海鮮レストランを楽しめますし、ミュージアムで文化的な側面に触れることもできます。
今後はシャワー設備を建てたり、港ぐるみで清掃活動を続けるなどして、より使いやすい海水浴場にしていきます。
この島の特別な魅力を、特に若い世代の子たちにも知ってほしいです。

■海事都市として誇れる海へ
5月25日(木)・26日(金)に、バリシップ2023の関連事業として、船の乗務員を招いた出前講座「海の仕事へのパスポート」が市内小学校4校で行われました。海の仕事や環境に思いを巡らす機会に、子どもたちは真剣なまなざしを向けていました。

◇田代省三さんのお話
海のごみのことが最近よく問題視されているけれど、40年くらい前に相模湾に潜ったときにも、レジ袋が崖いっぱいに貼りついていて、調査ができないくらいだったんです。2019年には、アメリカの潜水船がマリアナ海溝の世界最深部でビニールごみを見つけているし、マイクロプラスチックがどんどんたまってきていることがわかっています。プラスチックごみは世界中の海に広がっているんですね。
これからの地球環境のことを考えていく上で、最も重要なテーマは「海」だと信じています。だからみんなには、もっと海のことに興味を持ってほしいと思います。
主催:(公財)日本海事広報協会

▼学びのイベント
ー今治の海の環境について学ぼう!ブルークリーンプロジェクトー
日本有数の海事産業を育んだ今治の海の環境を、さまざまな視点から見つめ直すイベント「ブルークリーンプロジェクト」。第1回が、6月24日(土)「海の仕事編」と題して開催されました。バリクリーンで充電したバッテリーを積んだ次世代のエコ船「SIM-SHIP1」の見学や、今治を取り巻く環境の変遷とともに海事産業の発展を振り返るセミナーが開催されました。

◇第3回 8月22日(火)
~海の中から地球温暖化対策編~
施設見学、実験など

◇第4回 8月27日(日)
~海の恵み編~
海辺の生き物調査、施設見学など

問合せ:環境政策課
【電話】0898-36-1535【E-mail】kankyou@imabari-city.jp

■市民大清掃
毎年7月に行われる市民大清掃でも、地域の海を守るための清掃が行われています。

■水遊びを楽しむために
不意に水に落ちてしまったら、慌てず体の力を抜いて「浮いて待とう」!写真は亀岡小学校での着衣泳講習会の様子。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU