文字サイズ
自治体の皆さまへ

食育の日・献立紹介

35/39

愛媛県今治市

■ホウレン草のオムレツ
ベーコンとチーズの塩分が効いているので、調味料を使わなくてもしっかり味が付いています。
1人分:
・エネルギー…158キロカロリー
・塩分…0.8g

◇材料(2人分)
・ホウレン草…100g
・玉ネギ…30g
・シメジ…20g
・無塩バター…5g
・ハーフベーコン…4枚
・卵…2個
・ピザ用チーズ…10g

◎1日の塩分は男性7.5g・女性6.5g未満が目標です!
(塩小さじ1杯が6g)

◇作り方
1.ホウレン草はゆでて1センチ長さに切る。玉ネギは薄切り、ベーコンは1センチ幅に切る。
2.フライパンにバターを熱し、ベーコン、玉ネギ、シメジを中火で炒める。しんなりしたらホウレン草を加えてさっと炒める。
3.溶き卵にチーズを加え、(2)のフライパンに流し入れる。大きく全体をかき混ぜて弱火にし、ふたをして2分程度加熱する。
4.裏返して、さらに1分程度加熱する。

■今月の食材『ホウレン草』
ホウレン草は緑黄色野菜の中でも鉄、マグネシウム、亜鉛などのミネラル、ビタミンB6・C・葉酸などを豊富に含んでいます。特に冬の露地ものは夏のものより栄養価が高く、甘みも増しておいしくなります。
葉の色が濃く、葉先がピンとしてみずみずしいものを選びます。葉もの野菜の中でも特にホウレン草は鮮度が命。水分がどんどん蒸発してしまうので、新鮮なうちに調理しましょう。

問合先:健康推進課
【電話】0898-36-1533【FAX】0898-32-5511

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU