文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報のひろば〔募集〕

24/44

愛媛県今治市

■えひめ結婚支援センターボランティア推進員募集(要予約)
婚活の場で参加者のフォローをしていただける「ボランティア推進員」活動についての説明会を行います。興味のある方は応募ください。
日時:2月21日(水)13:00~17:00の間で1時間程度
場所:城東公民館会議室
申込先:2月19日(月)までに申込フォーム(本紙参照)から

問合先:えひめ結婚支援センター
【電話】089-998-6770

■聞いてみよう、みんなのおもい
ー保護者座談会(夜の部)ー
生きづらさを抱える方の保護者や家族が情報交換する会です。
日時:2月22日(木)19:00~21:00
場所:
(1)総合福祉センター愛らんど今治4階多目的ホール
(2)オンライン会場(Zoom会議)
対象:市内在住で発達障がいなど生きづらさを抱える方の家族・保護者
定員:20人(要事前申し込み)
参加費:無料
申込先:2月9日(金)までに、電話またはホームページから今治市社会福祉協議会へ(託児希望は2月5日(月)まで)
【電話】0898-22-6063【FAX】0898-34-6915

■チアリーディングチームLOVENS(ラベンズ)
ーチアリーディング無料体験会ー
チアリーディングを体験してみませんか。運動・ダンスが苦手でもOK。楽しく体を動かしましょう。
日時:2月24日(土)、3月2日(土)12:40~13:40
場所:中央体育館2階第2格技室
対象:年長から中学2年生まで(男女不問)
持ち物:室内シューズ、動きやすい服装、飲み物
申込方法:【E-mail】imabari.cheer.lovens@gmail.com(担当 山本)

■ペットボトルそうじき作り
不要になったペットボトルを使って、モーターと導線でプロペラが回る、ハンディそうじきを作ろう。
日時:2月25日(日)9:00~11:30
場所:バリクリーン(今治市クリーンセンター)管理棟
対象:市内在住の小学生(保護者同伴)
定員:25人程度(先着順)
参加費:無料※持参物なし
申込先:2月1日(木)から23日(金・祝)までに(8:30~17:00)バリクリーン管理棟受付窓口または今治ハイトラスト株式会社へ
【電話】0898-35-5186

■喫茶ボランティア養成
ー珈琲の淹れ方講座ー
Barrel(バレル)coffee(コーヒー)and(アンド)roosters(ルースターズ)の店主さんがコーヒーの基本的な知識から入れ方までを教えてくれます。自宅でのくつろぎのひと時の充実や喫茶ボランティアとして活動してみませんか。
日時:2月26日(月)10:00~15:30
場所:総合福祉センター愛らんど今治2階調理室
参加費:500円(材料費)
定員:8人程度
申込先:今治市社会福祉協議会
【電話】0898-22-6063【FAX】0898-34-6915

■聴く力を育てる講習会
人とのつながりに欠かせない「聴く力」。相手の話をきちんと聴くことで、コミュニケーション力をさらに高めてみませんか。
日時:3月1日(金)、8日(金)、15日(金)10:00~11:00
※3日間とも受講できる方に限ります。
場所:旧コンピュータカレッジビジネスルーム1
定員:9人(先着順)
受講料:無料
申込先:2月15日(木)までに(公社)今治市シルバー人材センターへ
【電話】0898-22-2003

■河之内ふれあい農園 利用者大募集
利用期間:4月1日(月)~※更新可能
場所:菊間町河之内
対象:18歳以上の方
募集区画:14区画

募集期間:2月1日(木)から29日(木)までに
申込先:菊間支所住民サービス課へ
【電話】0898-54-3450【FAX】0898-54-5254

■令和6年度村上海賊ミュージアムパートナー募集
展示解説や体験イベントなどで活動する「ミュージアムパートナー(ボランティアスタッフ)」を募集します。詳しくはホームぺージを確認ください。
活動期間:4月1日(月)~令和7年3月31日(月)※1年更新
対象:歴史が好き、学芸員の仕事に興味がある、文化財保護の活動に協力したい、人とのふれ合いが好きなど、博物館の活動に興味を持っている高校生以上の方
申込先:2月1日(木)から3月1日(金)までに(休館日を除く9:00~17:00)村上海賊ミュージアムへ
【電話】0897-74-1065

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU