文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント情報(2)

3/50

愛媛県今治市

■今治市合併20周年記念事業
◇8/29(木)開演18:30~ 春風亭(しゅんぷうてい)昇太(しょうた)プロデュース 今治落語会開催
今治タオルの名誉タオルソムリエである、春風亭昇太師匠がプロデュースした落語会が開催されます。
出演は、夢の競演立川志の輔・春風亭昇太他です。
場所:中央公民館4階大ホール
入場料:5,000円(全席指定)
発売日:7月1日(月)~
チケット:ローチケ(ローソンチケットLコード…61474)、明屋書店今治本店、七福タオル本社
[次の日程でも開催されます]
◎11月11日(月) 中央公民館4階大ホール(開演18:30)
◎令和7年2月24日(月・祝) 波方公民館(開演13:30)

問合先:今治落語実行委員会事務局(七福タオル(株))
【電話】0898-36-6020(平日8:00~17:00)

◇8/29(木)14:00~ 金婚式・ダイヤモンド婚式開催
〔金婚(結婚50周年)〕
昭和49年に結婚、または昭和40年から昭和48年までの間に結婚し、今までに市から金婚のお祝いを受けたことのないご夫婦
〔ダイヤモンド婚(結婚60周年)〕
昭和39年に結婚、または昭和38年以前に結婚し、今まで市からダイヤモンド婚のお祝いを受けたことのないご夫婦

場所:公会堂
※支所地域の敬老会の中でも式典を実施
内容:表彰状の交付、記念写真の撮影、お祝いの催し
※式典に出席しない場合は、後日表彰状を交付します。
定員:120組(先着順)
申込先:7月3日(水)から19日(金)までに福祉政策課または各支所へ
※電話での申し込み不可※申し込みの際に、結婚年月日を伺います。
※右記の申込フォーム(本紙二次元コード参照)からでも可能です。

問合先:福祉政策課
【電話】0898-36-1525【FAX】0898-32-5211(代)

■しまなみ健康塾2024
体験交流型の健康教室「しまなみ健康塾」を開催します。

◇7/31(水)
・午前の部 9:30~11:30
・午後の部 13:00~15:00
in 伯方島「健康づくり広場」
場所:しまなみ交流プラザ(伯方町木浦甲1200-1)
内容:体力・身体・認知症チェック、体操
対象:市内在住18歳以上の方
定員:60人(午前・午後各30人)
※応募多数の場合抽選
参加費:無料(要申込)
申込先:7月24日(水)までにしまなみ住民課伯方担当保健師へ
【電話】0897-72-1500(伯方支所内)

◇8/6(火)9:30~13:00
in 大三島「みんなで手打ちうどん体験」
場所:旧上浦保健センター(上浦町甘崎3878-1)
内容:手打ちうどんの体験、交流
協力/食生活改善推進協議会員等
対象:市内在住の小学生とその保護者
定員:12組
※応募多数の場合抽選
参加費:1人500円
申込先:7月12日(金)までにしまなみ住民課大三島担当保健師へ
【電話】0897-82-0500(大三島支所内)

◇8/1(木)
・午前の部 9:30~11:30
・午後の部 13:30~15:30
布を染めよう 草木染め体験教室
草木染料を使ったハンドタオルの絞り染め体験をしてみませんか。
場所:愛媛県産業技術研究所 繊維産業技術センター 本館1階ものづくり工房
対象:一般(小学生以下は保護者同伴)
定員:各15人
※応募多数の場合抽選
※1度の応募で同伴保護者を含め4人まで申し込みできます。
参加費:無料(要申込)
申込先:7月16日(火)必着希望時間帯(午前、午後の部、どちらでも可)、参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、往復はがき(〒794-0069今治市クリエイティブヒルズ4-1)か、ファクスまたはメールで愛媛県産業技術研究所繊維産業技術センターへ
【電話】0898-22-0021【FAX】0898-22-0030【E-mail】seni-cnt@pref.ehime.lg.jp
※メールで応募の場合は「草木染め体験教室応募」と必ず明記してください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU