文字サイズ
自治体の皆さまへ

食育の日・献立紹介

46/50

愛媛県今治市

■トマトとキュウリのもずく和え
調味料代わりに味付けもずくを使い、さらに酸味を効かせることで、塩分が控えめでもおいしくいただけます。
1人分:
・エネルギー…33キロカロリー
・塩分…0.5g

◇材料(2人分)
トマト…小1個(120g)
キュウリ…中1/2本(50g)
味付けもずく…1パック(60g)
酢…小さじ1
白いりゴマ…小さじ1

◎1日の塩分は男性7.5g・女性6.5g未満が目標です!
(塩小さじ1杯が6g)

◇作り方
1.トマトはヘタを取り、1~2センチ角に切る。
2.キュウリは小さめの乱切りにする。
3.ボウルに(1)と(2)を入れ、もずく、酢を加え、和える。
4.器に盛り付け、白いりゴマをふる。

■今月の食材「トマト」
トマトには、ビタミンC・E、またカリウムなどのミネラルも豊富に含まれています。赤い色素はリコピンによるもので、強い抗酸化作用があり、動脈硬化やガンの予防に効果があるといわれています。リコピンは、油に溶けやすい性質があり、熱にも強いため、油を使った調理や加熱をすることで、体内へ吸収されやすくなります。

※令和4年度からのレシピをホームページに掲載しています。

問合先:健康推進課
【電話】0898-36-1533【FAX】0898-32-5511

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU