文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ広場(3)

18/46

愛媛県今治市

■今治市社会福祉協議会よりお知らせ
◇パソコン要約筆記者養成講座
難聴など聴覚に障がいを持つ方々へ、話の内容を伝える「要約筆記」の技術を学ぶ講座です。
日時:4月18日(金)~令和8年2月27日(金) 毎週金曜日 19:00~21:00
場所:総合福祉センター愛らんど今治2階研修室
対象:パソコンで文字入力できる方
定員:10人
受講料:無料(テキスト代実費4,000円)
申込先:電話またはファクスで今治市社会福祉協議会へ

◇手書き要約筆記者養成講座
日時:5月15日(木)~10月2日(木) 毎週木曜日 10:00~12:00
場所:総合福祉センター愛らんど今治2階研修室
定員:10人
受講料:無料(テキスト代実費4,000円)
申込先:電話またはファクスで今治市社会福祉協議会へ

◇手話奉仕員養成講座
手話の基本を学ぶ講座です。
日時:4月7日(月)~令和8年3月23日(月) 毎週月曜日 19:00~21:00
場所:総合福祉センター愛らんど今治4階多目的ホール
対象:初心者で市内に住所または勤務先がある方
定員:20人(先着順)
受講料:無料(テキスト代実費3,300円)
申込先:電話または直接、今治市社会福祉協議会へ

問合先:今治市社会福祉協議会
【電話】0898‒34‒3661【FAX】0898‒34‒3662

■憩いの里
障がいのある方同士で交流する場を開催しています。家族と一緒の参加もできます。(途中参加・退席可)

◇交流会
日時:3月10日(月)13:00~15:00
場所:総合福祉センター愛らんど今治2階多目的利用室
対象:障がいのある方

◇座談会(障がい福祉サービスについて)
日時:3月24日(月)13:30~15:00
場所:総合福祉センター愛らんど今治2階多目的利用室
対象:障がい・難病のある方(要申込)

問合先:今治市障がい者生活支援センター
【電話】0898‒23‒1747【FAX】0898‒22‒8441

■ゲートキーパー養成講座
悩んでいる人のサインに気づき、声をかけたり話を聴いて、必要な支援につなげ、見守るゲートキーパーになりませんか?
日時:3月19日(水)13:30~15:00
場所:総合福祉センター愛らんど今治4階多目的ホール
講師:NPO法人こころ塾心理カウンセラー
定員:30人(先着順)
参加費:無料

問合先:3月14日(金)までに申込フォームまたは健康推進課へ
【電話】0898‒36‒1533【FAX】0898‒32‒5211(代)

■テニス(硬式)ナイター教室
期間:4~5月の毎週土曜日(雨天決行 屋内コート有)19:00~21:00
※5月3日(土・祝)を除く
場所:市営スポーツパークテニスコート
対象:社会人
定員:32人(先着順)
受講料:6,000円(2か月)
申込先:3月24日(月)までに今治テニス協会 村上まで(テニスショップandサポートアッシュ 常盤町5-6-8)
【電話】0898-22-7485(夜間のみ)(定休日/水曜日)

■テニス(硬式)ジュニアナイター教室
期間:4~6月の毎週土曜日(雨天決行 屋内コート有)18:00~19:00
※5月3日(土・祝)を除く
場所:市営スポーツパークテニスコート
対象:小学生(1~3年生)
定員:16人(先着順)
受講料:5,000円(3か月)※貸ラケット有
申込先:3月24日(月)までに今治テニス協会 亀山まで(もみじ鍼灸接骨院 南日吉町1-1-34)
【電話】0898-22-7322(定休日/土日祝日)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU