■放送大学4月入学生募集
放送大学はテレビ、インターネットを利用して授業を行う通信制の大学です。心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、約300の授業科目があり、1科目から学ぶことができます。
出願期間:3月1日(土)~11日(火)※当日必着
問合先:放送大学愛媛学習センター
【電話】089-923-8544【FAX】089-923-8479
■しまなみバドミントン教室
愛媛県スポーツ振興会主催のバドミントン教室です。
日時・場所:3月18日(火)~4月20日(日)
・毎週火曜日 18:30~20:00 BandG朝倉海洋センター体育館
・毎週日曜日 17:00~18:30 波方体育館
対象:市在住の小学生以上
参加費:無料
申込先:3月17日(月)までに電話、メール、LINEいずれかでBandGバドミントンスクールへ
【電話】090-2897-5577(黒光)【FAX】0898-56-1483【E-mail】asakurabado@gmail.com
■第17回愛媛県障がい者スポーツ大会参加選手募集
スポーツ大会へ出場していただける選手を募集しています。詳しくはホームぺージを確認ください。
対象:県内在住の13歳以上(令和7年4月1日現在)の方で、身体・知的・精神障がいの手帳の交付を受けた方
問合先:県地域スポーツ課
【電話】089-947-5564
■「全日本中学生水の作文コンクール愛媛大会」作文募集
県では、「水」に関する作文を募集しています。優秀作品には知事賞を贈呈。この機会に「水」について考えてみませんか。詳しくはホームぺージを確認ください。
対象:中学生(令和7年度に在学中の生徒)
募集期間:5月9日(金)まで
問合先:県河川課
【電話】089-912-2680
■IBICスペシャルセミナー
日時:3月12日(水)18:30~20:30
場所:今治地域地場産業振興センター4階第1研修センター(駐車場無料)
題名:「人生を変える恩送りの法則」
講師:(株)和愛グループ代表取締役 若山陽一郎氏
定員:50人
参加費:無料
申込先:3月7日(金)までに今治地域地場産業振興センターへ
【電話】0898-32-3337【FAX】0898-32-8589
■若年者対象「合同企業説明会」
参加企業(25社予定)は決定次第「わくわくワーク愛媛」のホームページに掲載します。
日時:3月12日(水)13:30~17:00(受付13:00~)
場所:松山市総合コミュニティセンター企画展示ホール1階
対象:県内企業への就職を希望する、おおむね35歳未満の方(大学生、高校生、専門学校生含む)
※上記の保護者(見学可)
参加費:無料(予約不要)
その他:服装自由、履歴書不要
問合先:(株)東京リーガルマインド松山支社
【電話】070‒1746‒5333【E-mail】ehime-jakunen@lec.co.jp
■2025おへんろフォーラム
遍路の夢世界平和への道筋と世界遺産と題し、基調講演と特別座談会を実施します。
日時:3月23日(日)13:30~17:30(受付13:00~)
場所:バリクリーン(今治市クリーンセンター)多目的室
参加資格:どなたでも
申込先:電話またはファクスかメールで「四国へんろ道文化」世界遺産化の会事務局(松木)へ
【電話】090-7141-1947【FAX】0898-55-4455【E-mail】jimukyoku@88henro.net
<この記事についてアンケートにご協力ください。>