■守りたい 未来があるから 火の用心
令和6年火災による死傷者(6人)
死者:2人
負傷者:4人
乾燥した空気と強風により、思わぬ火災が発生しやすい時季になります。火の取り扱いには細心の注意を図り、火事をださないようにしましょう。
◇住宅用火災警報器の設置について
住宅用火災警報器はすべての住宅に設置が義務づけられています。※点検の目安は、1年に2回、交換は、およそ10年です。10年が経過した警報器で、電池切れなどの事案が発生していますので今一度、家庭の住宅用火災警報器を確認ください。
今治市管内の火災の発生状況(令和6年)
火災件数 51件
主な出火原因
問合先:消防本部予防課
【電話】0898-32-2751
<この記事についてアンケートにご協力ください。>