文字サイズ
自治体の皆さまへ

佐田岬民俗ノート 225

15/30

愛媛県伊方町

■「川永田のしめ縄づくり」
年末、各地で新しい年を迎える準備が進められていました。今回は川永田八尺(やさか)神社のしめ縄作りの様子をご紹介します。
12月27日午前8時選果場に、老人会のメンバー約20名が集まって作業開始です。藁のハカマ(葉の部分)取り、大しめ縄作り、ノレンづくりの3グループに分かれて作業します。今年は地区の小学生約10人も参加し、ベテランに教えてもらいながら藁のハカマ取りを行いました。ある程度、ハカマが取り終わると、「大しめ縄」と「ノレン」を作りはじめます。大しめ縄は、稲藁にコモを巻き付けたものを3本撚り合わせ、ボンボリと呼ばれる房を付け、一つの大きなしめ縄にします。一方の「ノレン」は竹に藁の束を括り付けたもの。これは神社の2つの鳥居に取り付けます。絶妙な力加減とねじり加減で藁を括り付け、あっという間に大きな「ノレン」が完成しました。
完成したしめ縄を八尺神社に取り付けるのは12月30日。この時、ノレンにはカボスとヤマクサ(ウラジロ)を付けます(写真3)。併せて、境内の小さな祠には小さなしめ縄をそれぞれ付けました。
新しい年を迎えるための大事な作業。立派なしめ縄が完成し、新年を気持ちよく迎えることができました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU