文字サイズ
自治体の皆さまへ

IKATA Information-町からのお知らせ(2)

5/37

愛媛県伊方町

■町営住宅入居者募集
申込期限:2月5日(水)17:00まで
入居資格:収入基準や地方税等公共料金の滞納がないこと等の基準を満たす必要がありますので、詳しくはお問い合わせください。
その他
・修繕期間が必要な未修繕物件も含みます。
・申込み多数の場合は抽選となります。
・詳しくはお問い合わせください。

問合せ:建設課 建設管理係
【電話】38-2656

■町有地(三崎・二名津地区)を売払います
▽売払物件(1)
三崎地区:土地(宅地)三崎1014番地181.02平方メートル
最低売払価格:3,284,000円
出典:国土地理院ウェブサイト【URL】https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html

▽売払物件(2)
二名津地区:土地(学校用地)二名津337番地882.19平方メートル
※旧二名津保育所及び倉庫を含みます。
最低売払価格:5,238,400円
出典:国土地理院ウェブサイト【URL】https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html

落札者の決定:入札会を実施し、当選者を決定します。
入札および開札の日時:3月5日(水)14時から
入札および開札の場所:西宇和郡伊方町湊浦1993番地1 伊方町役場本庁3階 小会議室1
申込方法:申込書を提出(郵送または持参)
※申込書の様式は町ホームページからダウンロードできます。詳細については町ホームページをご確認いただくか、三崎支所へお問い合わせください。
申込受付期間:2月10日(月)から2月21日(金)までの執務時間中

申込み・問合せ:〒796-0801 伊方町三崎692番地 伊方町役場三崎支所
【電話】54-1111

■高等学校等修学支援事業を実施します
内容:令和6年度から、高校生等を養育している伊方町内居住の保護者に対し修学に要する経済的負担の軽減を図るため、修学費用の一部を補助しています。
対象:
・町内に居住している保護者で、高等学校等又は特別支援学校(小・中学部を含む)に通学する児童・生徒を養育している保護者(三崎高校への通学を目的とした寮利用者は除く)
※9月1日及び2月1日現在に在学している児童・生徒を対象とする
・町税等を滞納していない方
金額:児童・生徒1人あたり月額5,000円(年間最大60,000円)
・上半期分(4~9月分)、下半期(10~3月分)について、それぞれ地域商品券で支給します。
申込み:申請書に学生証の写しまたは在学証明書を添付して事務局または支所・出張所にご提出ください。様式は町HPからダウンロードしていただくか、事務局または支所・出張所でお受け取りください。

問合せ:教育委員会事務局 学校教育係
【電話】38-2660

■令和7年度通信制課程前期入学(4月入学)生徒募集について
●内容
▽入学資格
1.中学校等を卒業された人、又は中等教育学校前期課程を修了された人
2.令和7年3月に中学校等を卒業見込みの人、又は中等教育学校前期課程修了見込みの人
3.中学校卒業程度の学力を有すると認められる人
4.高等学校又は中等教育学校後期課程に在籍中、または中途退学した人

▽説明会
令和7年2月3日(月)、2月16日(日)、2月23日(日)、3月24日(月)
※入学希望の人、興味のある人は下記の問合わせ先に電話してください。
※入学希望者本人に直接説明し、本校で説明会の際に願書を手渡しています。
※本人以外には、募集要項(入学願書)をお渡しできません。
※駐車スペースがないため、公共の交通機関を利用してください。

▽出願期間
新入学:
・1次…令和7年2月14日(金)~2月28日(金)必着
・2次…令和7年3月21日(金)~4月1日(火)必着
編入学:(過去に高校又は中等教育学校に在学していた人)令和7年2月14日(金)~2月28日(金)必着
転入学:(現在高校又は中等教育学校後期課程に在籍している人)令和7年3月10日(月)~3月17日(月)必着

問合せ:〒796-8521 松山市持田町二丁目2-12 愛媛県立松山東高等学校通信課程
【電話】089-945-0131

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU