文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月補正予算が決定しました

10/49

愛媛県八幡浜市

■6月補正予算の主な内容
夜間津波避難対策事業、若年出産世帯応援事業、UIJターン保育士支援事業、市立八幡浜総合病院医師住宅整備事業 など
補正額は11億8,890万2千円の追加で、全会計の累計額は443億9,614万2千円(前年度比0.8%の増)となりました。

◆新時代に対応したまちづくり
○地中熱を核とした再エネシステムの地場産業化事業…1,011万1千円
昨年度市民スポーツセンターに実証導入した地中熱を利用した空調設備の効果検証および公表による普及拡大や勉強会を行い、市内業者の技術獲得や設備導入促進による地場産業化を図ります。

◆安全安心なまちづくり
○New 夜間津波避難対策事業…971万9千円
夜間の津波発生時においても、安全に避難し、滞在できるよう、避難路および一時避難場所の環境整備に必要な経費の一部を補助します。

○その他の事業
・市道改良事業…1億5,030万円
・県営道路事業負担金…3,507万6千円
・川之石港県単独港湾局部改良事業負担金…532万6千円

◆暮らしやすいまちづくり
○New 若年出産世帯応援事業
〔県・市町連携事業〕…700万円
出生時に夫婦ともに29歳以下の子育て世帯に対し、産後にかかる費用のうち育児用品購入費、紙おむつ(第一子分)、時短・省エネ家電購入費、育児・家事代行サービスの利用料を補助します。

○New UIJターン保育士支援事業
〔県・市町連携事業〕…120万円
市外から市内の保育所等に就職する保育士に引越費用等を補助し、保育士の確保を図ることで安心して子育てができる環境を整備します。

○その他の事業
・市立八幡浜総合病院医師住宅整備事業…7億9,417万8千円

◆産業振興の取り組み
○New 漁港機能増進事業…1,100万円
塩害の影響で腐食した魚市場前面の側溝蓋をステンレス製の蓋に交換し、安全な市場運営に努めます。

○その他の事業
・水産物供給基盤機能保全事業(川名津漁港機能保全工事ほか)…3,100万円
・県営八幡浜漁港整備事業負担金…3,250万円
・八幡浜の良さを伝える旅行商品の造成・販売・宣伝活動事業…385万円

問合せ:財政課
【電話】22-3111 内線1532

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU