11月映画上映会では、下記作品上映と特別上映会として『記録映画作家・野田真吉のまなざし』を開催します。
定員:各339席
チケット販売、整理券配付は、11/1(金)9:00より開始しますので、下記の方法にてお求めください。
・コミカンまたはゆめみかんにて直接受取
・Webにて申込み→受付後チケットデータを返信
※上記の方法で申込みが困難な方は電話でお問合せください。(初日は窓口が混雑しますので、電話は午後以降にお願いします。)
◆11/16(土)『PERFECT DAYS』
(日本/2023年/124分)
入場料:500円
14:00~ 上映開始(13:30開場)
監督:ビム・ベンダース
出演:役所広司、柄本時生、中野有紗 ほか
◆11/17(日) 特別上映会『記録映画作家・野田真吉のまなざし』
戦前より映画制作に関わり、数多くの創造運動に参加した八幡浜市出身の記録映画作家「野田真吉」氏。
日本のドキュメンタリー映画史において重要な作品を生み出してきた氏の多様な作品から、短編映画を「民俗芸能」、「産業PR」、「映像詩」の3つのプログラムに分け、特別上映します。また、プログラム毎に、野田氏の実子「亘純吉」氏、野田氏の助監督を務めた「大塚正之」氏、記録映像作家「遠藤協」氏、愛媛大学地域協働推進機構「大本敬久」氏による解説アフタートークを行います。
入場無料・全席自由席
※要整理券(全プログラム共通)
10:00~12:00
〔Aプログラム(民俗芸能)〕上映時間計73分 アフタートーク約30分
『冬の夜の神々の宴 遠山の霜月祭』(1970年/モノクロ/37分)
『生者と死者のかよい路 新野の盆おどり 神送りの行事』(1991年/カラー/36分)
13:00~15:00
〔Bプログラム(産業PR)〕上映時間計75分 アフタートーク約30分
『伸びゆく東北電力 第10集 この雪の下に』(1956年/カラー/32分)
『鋳物の技術 キュポラ熔解』(1954年/カラー/18分)
『マリン・スノー 石油の起源』(1960年/カラー/25分)
15:30~17:00
〔Cプログラム(映像詩)〕上映時間計59分 アフタートーク約30分
『ふたりの長距離ランナーの孤独』(1966年/モノクロ/9分)
『まだ見ぬ街』(1963年/モノクロ/12分)
『くずれる沼 あるいは画家・山下菊二』(1976年/モノクロ/38分)
◆〔予告〕令和6年度 優秀映画鑑賞推進事業
12月14日(土)~15日(日)
鑑賞料:1作品300円
※4作品まとめ買いで1,000円
※12/1(日)9:00よりチケット販売開始
・12/14(土)13:30~
五瓣の椿 1964年/163分
出演:岩下志麻
・12/14(土)18:00~
五番町夕霧楼 1963年/137分
出演:佐久間良子
・12/15(日)10:00~
流れる 1956年/116分
出演:田中絹代
・12/15(日)14:00~
雪国 1957年/133分
出演:岸惠子
問合せ:市民文化活動センター コミカン
【電話】21-3335
<この記事についてアンケートにご協力ください。>