文字サイズ
自治体の皆さまへ

芸術・遺跡・暮らしなど、幅広いテーマでまちを深堀り―「ふるさと学のススメ」の受講者募集

22/37

愛媛県内子町

内子町の歴史や文化への理解を深める入門講座です。興味のある1講座から受講できます。

■講座の開催日時、場所、内容
◇11月10日(金)午後7時~8時30分
五十崎自治センター
「内子/五十崎に生まれた洋画家 中川八郎をめぐって」
(講師・喜安嶺(れい)さん、愛媛県美術館主任学芸員)

◇12月23日(土)午後1時~2時30分
内子自治センター
「内子・昔の暮らしと伝統行事―調べ方とまとめ方―」
(講師・大本敬久(たかひさ)さん、愛媛県歴史文化博物館専門学芸員)

◇6年1月27日(土)午前10時~正午
小田自治センター他
「城跡の見方 居倍野城の現地説明会」
(講師・日和佐宜正(のぶまさ)さん、戦乱の空間編集会)

■受講料
無料

■申込方法
各講座の3日前までに、電話かメールでお申し込みください。

申込み・問合せ:内子町教育委員会(内子分庁内) 自治・学習課 生涯学習係
【電話】0893-44-2114【メール】gakusyujichi-s@town.uchiko.ehime.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU