■「内子座清和文楽公演」のお知らせ
熊本県の重要無形文化財「清和文楽人形芝居」を披露します。内子座文楽にも出演した文楽座、故八代豊竹嶋太夫(しまたゆう)さんが手掛けたオリジナル作品の上演や、人形の解説などもあります。
公演日時:12月16日(土)午後3時~4時30分
場所:内子座
演目:寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)、雪おんな
入場料:無料
問合せ:内子座文楽公演実行委員会(内子町教育委員会 自治・学習課内)
【電話】0893-44-2114
■県下一斉の防災訓練「シェイクアウトえひめ」
誰でも参加できる地震防災訓練「シェイクアウトえひめ」を、県内全域で実施します。近い将来に起こるといわれる南海トラフ地震に備えて、災害時に自分の身を守る行動をとれるように訓練しましょう。
日時:12月18日(月)午前11時~
訓練の方法:放送が流れたら直ちに下記の3つの行動をとってください。
◇シェイクアウト3つの行動
(※詳細は本紙をご覧ください。)
問合せ:総務課 危機管理班
【電話】0893-44-6150
■コミュニティ・カレッジシンポジウムのご案内
開催日:12月21日(木)
場所:内子自治センター
◇シンポジウム
時間:午後5時30分~
テーマ:「文化遺産の現在と未来―人口減少社会を生きる」
内容:県内の人口減少社会の動態と文化財の分布を照らし合わせながら、文化財の保護や活用の方策を探ります。
受講料:500円(高校生は無料)
※ライブ配信の受講は、前日までにメールでお申し込みください。
◇交流会
時間:午後7時30分~
参加費:1000円(学生は500円)
申込み・問合せ:内子町教育委員会 自治・学習課 生涯学習係(内子分庁内)
【電話】0893-44-2114【メール】gakusyujichi-s@town.uchiko.ehime.jp
■施設ごとに事前申請が必要「一時預かり保育」で子育てを応援します
「一時預かり保育事業」は、保育園を利用していない家庭でも、仕事などで一時的に保育が必要となった場合に利用できます。
一時預かり保育は大瀬保育園で実施している他、11月からは内子町子育て支援センターでも受け入れを開始しました。対象年齢は施設によって異なり、利用するには事前申請が必要です。詳しくは各施設にお問い合わせください。
申込み・問合せ:
大瀬保育園【電話】0893-47-0202
内子町子育て支援センター【電話】0893-44-6355
■6年8月までは通常開館 内子座の改修工事についてお知らせします
内子座の耐震補強を含めた保存修理工事は5年度から行う予定でしたが、国の予算の都合により、開始時期を延期しています。
今後の見通しを関係機関と協議した結果、6年8月まで内子座を通常通り開館することとしました。工事の開始時期は決定次第、ホームページなどでお知らせします。
問合せ:町並・地域振興課 伝統文化施設係
【電話】0893-44-2118
■冬は水道管の凍結・破裂に注意 早めの対策で漏水を予防しましょう
冬場は朝晩の冷え込みで水道管が凍結し、破裂する恐れがあります。寒くなる前に下記のような対策をして、凍結を予防しましょう。
各家庭の水道管が漏水しても水道料金は減免されません。漏水を見つけたら、すぐに内子町指定の水道事業者に修理を依頼してください。
(1)冷え込みそうな夜は少しずつ水を出す
水はバケツなどに入れて再利用する
(2)水道管を保温材や布などで包む
ビニール袋などをかぶせて濡れないようにする
問合せ:上下水道対策班
【電話】0893-44-6158
<この記事についてアンケートにご協力ください。>