文字サイズ
自治体の皆さまへ

コラム*ねんきん瓦版

21/32

愛媛県内子町

■少ない負担で、受け取る年金額を増やそう お得な「国民年金付加保険料」
国民年金の保険料に加えて付加保険料を納付すると、将来受け取る老齢基礎年金に付加年金が上乗せされます。2年以上受け取ると、納めた付加保険料以上の付加年金を受け取ることができ、大変お得です。

◇対象
国民年金第1号被保険者、または65歳未満の任意加入被保険者

◇付加保険料(月額)
400円

◇付加年金額(年額)
200円×付加保険料を納めた月数
(例)20~60歳の40年間納めた場合
納める保険料:400円×480カ月=192,000円
上乗せされる年金額(年額):200円×480カ月=96,000円

◇申込方法
内子町役場の国民年金係へお問い合わせください。

◇注意点
・付加保険料の納付は、申出月から開始します。
・付加保険料の納付期限は翌月末日です。納付期限を経過した場合でも、期限から2年間は保険料を納めることができます。
・個人型確定拠出年金(iDeCo(イデコ))と同時加入できますが、納付額によっては付加保険料を併用できない場合があります。
・国民年金保険料納付の免除・猶予を受けている人、学生納付特例を受けている人、国民年金基金に加入している人は、付加保険料を納めることはできません。

問合せ:
松山西年金事務所【電話】089-925-5105
住民課 国民年金係【電話】0893-44-6152

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU