文字サイズ
自治体の皆さまへ

町からのお知らせ(1)

19/38

愛媛県内子町

■伝統ある凧作りの文化に触れてみよう 合戦凧の色塗り体験を初開催
来年度の「いかざき大凧合戦」で使用する合戦凧の色塗りや、凧文字の下書きを体験するイベントを開きます。伝統ある凧文化に触れてみませんか。
期間:8月10日(土)~16日(金)
時間:午前9時~午後4時30分
場所:五十崎凧博物館
参加費:無料
注意点:汚れてもいい服装でお越しください。会場に更衣室はありません。

問合せ:五十崎凧博物館
【電話】0893-44-5200

■差別のない、明るく心豊かなまちを目指して 人権問題に関する町民意識調査を実施
内子町では3年に一度、人権問題に関する町民意識調査を行っています。調査結果は今後の人権・同和教育や啓発活動に役立てられます。
6年度は次の要領で実施します。全ての人の人権が尊重される明るく心豊かなまちづくりのために、ご協力をお願いします。
対象:町内在住の20歳以上の人
選出方法:住民基本台帳から性別・年代別に無作為に抽出
調査方法:対象者へ調査票を送ります。必要事項を記入して、同封の返信用封筒でご返送ください。
実施主体:内子町教育委員会、内子町人権教育協議会

問合せ:内子町教育委員会 自治・学習課 生涯学習係(内子分庁内)
【電話】0893-44-2114

■「土塀、板塀等設置奨励補助金」を活用してまちの景観と施設の安全を守ろう
内子町では景観と安全に配慮した施設整備を支援するため、板塀や生垣などを設置する人に対して、その費用の一部を補助しています。

◇土塀、板塀などの設置
補助の対象:土塀、板塀などやその付属物の新設および改修。改修は設置後10年以上経過しているものに限る。
※町内の公衆用道路や河川に面した場所、またはそれらから眺望できる場所に設置するものが対象です。
補助金額:
・土塀、板塀など
事業に要する経費の2分の1以内の額で1・8メートル当たり5万円、1カ所当たり30万円を限度とする。景観計画重点区域内では限度額を1カ所当たり50万円とする。
・その他の板塀
事業に要する経費の4分の1以内の額で1・8メートル当たり2万5000円、1カ所当たり15万円を限度とする。景観計画重点区域内では限度額を1カ所当たり20万円とする。
※その他の板塀とは、横板張りの伝統的な様式以外のものをいいます。

◇生垣の設置
補助の対象:住宅用地や事業所用地(駐車場を含む)内に生垣を設置するもの。ただし、公衆用道路や河川に面した場所、またはそれらから眺望できる場所に設置するもので、延長は3メートル以上とする。
補助金額:生垣の延長1メートル当たり6000円を乗じ得た額または見積金額のいずれか低い額とし、6万円を限度とする。

問合せ:建設デザイン課 景観行政係
【電話】0893-44-6157

■利用していない木材で地域活性化「木こり市場プロジェクト」の参加者募集
「木こり市場プロジェクト」とは、木材の買い取りを支援して、森林保全と地域活性化を目指す取り組みです。毎月開く「木こり市場」で、端材などを特別価格で買い取ります。
開催日:毎月上旬(月2回)
※詳しくはお問い合わせください。
場所:内子バイオマス発電所(寺村2478-1)
対象の木材:端材や出荷しない木などの不要材で、長さ1メートル以上のもの
買取金額:木材1トン当たり8000円(加盟店などで使える地域通貨「ドン券」4000円分と、現金4000円を後払いします。)
※事前の申し込みが必要です。

申込み・問合せ:
農林振興課 林業振興係【電話】0893-44-2123
小田支所【電話】0892-52-3111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU