文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベントINFORMATION(3)

28/31

愛媛県四国中央市

■四国高等学校演劇祭(無料)
日時:7/16(日)10:30~
場所:しこちゅ~ホール大ホール
出演校:
10:30~ 土佐塾高等学校/「姉妹オモイ蔵い-sideB-」
12:15~ 徳島県立城東高等学校/「21人いる!」
13:30~ 愛媛県立松山商業高等学校/「たのしいなっ、ウォークラリー2023」
14:45~ 香川県立観音寺第一高等学校/「事情を知らない風間さんがぐいぐいくる」
16:00~ 愛媛県立川之江高等学校/「いつか思い出になりますように。」

問い合わせ:四国中央ふれあい大学事務局(文化・スポーツ振興課内)
【電話】28-6043

■竹を使った炊飯ができるデイキャンプ ステラキャンプ新宮寺内(雨天決行)
日時:7/29(土)9:30~14:30
場所:旧寺内小学校(新宮町上山6194)
定員:30人※応募者多数の場合は抽選。中学生以下は保護者同伴
参加費:500円(昼食代、保険料)
募集期間:7/14(金)まで
申し込み方法:二次元コードからお申し込みください。(※本紙、またはPDF版をご覧ください)

問い合わせ:地域おこし協力隊大廣将也
【電話】28-6410(新宮公民館)

■本市出身バスケットボール選手 軸丸ひかる講演会「私の夢」(無料)
川之江南中学校出身。
バスケットボール日本女子リーグの東京羽田ヴィッキーズに所属
日時:8/5(土)13:30~(開場13:00)
場所:伊予三島運動公園体育館
軸丸さんが幼い頃の夢、これからの夢を語ります。
近藤楓さん(リオ五輪バスケットボール日本代表選手・市職員)がサポーターとして出演!
定員:200人(全席指定)
募集期間:7/10(月)~
申し込み方法:二次元コードからお申し込みください。(※本紙、またはPDF版をご覧ください)

問い合わせ:地域おこし協力隊大廣将也
【電話】28-6410(新宮公民館)

■機械メーカー(川之江造機株式会社)、家庭紙製造工場(イトマン株式会社)を見に行こう!
まちを行く-まちの工場めぐり編-
日時:8/4(金)9:00~15:00(9:00市役所発)
対象者:小学校高学年以上※高校生以下は保護者同伴
定員:20人
参加費:一般1000円、高校生以下無料※昼食代・保険料含む
募集期間:7/18(火)~7/28(金)
申し込み方法:電話予約不可
事務局に参加費を持参してください
※キャンセル料は、8/1(火)から発生します

大人も参加できます!
当日は洗った牛乳パックを持ってきてください

問い合わせ:四国中央ふれあい大学事務局(文化・スポーツ振興課内)
【電話】28-6043

■本物の土器を洗う 土器洗い体験(無料)
日時:7/29(土)・8/5(土) 10:00~11:00
場所:歴史考古博物館中庭
定員:各日20人程度
※小学生以下は保護者同伴
募集期間:7月11日(火)~

問い合わせ:歴史考古博物館―高原ミュージアム―
【電話】28-6260

■マレーシアの伝統染め物バティックを作ろう
日時:7/25(火)9:00~12:00
場所:保健センター2階 栄養指導
講師:シャフィナズ(市CIR・マレーシア出身)
定員:10人
参加費:
SIFA会員/500円
一般/1000円
募集期間:7/18(火)まで

問い合わせ:市国際交流協会
【電話】28-6014

■藤岡つよし氏の多彩な世界観 たのしい色紙絵展(無料)
日時:7/9(日)~9/3(日) 9:00~16:00
場所:紙のまち資料館3階 企画展示室
期間中の土日、8/11(金・祝)の10:00~12:00まで来館者の似顔絵プレゼント
※8/12(土)は休館

問い合わせ:紙のまち資料館
【電話】28-6257

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU