文字サイズ
自治体の皆さまへ

全国健康福祉祭 まもなく開幕!ねんりんピック みんなで応援しよう

22/29

愛媛県四国中央市

■10/28(土)~10/31(火)
スポーツ・文化種目の交流、健康福祉イベントを通じて、健康保持・増進、生きがいの高揚を図る全国健康福祉祭(通称・ねんりんピック)。今年は、愛媛県で開催され、本市では2種目が行われます。

■本市開催は2種目
▽友情や絆を作るスポーツ ラグビーフットボールinスカイフィールド富郷
学生時代は剣道部だった私がラグビーを始めたのは、29歳の時でした。40歳からは現在のシニアラグビーチームに所属し、大会にも参加しています。
シニアラグビーの最大の魅力は、選手同士が悔しさや喜びを共感し合い、全員で楽しんでプレーするところです。また、60歳の選手は80歳の選手にタックルできないなどの独自のルールもあり、年齢に関係なく楽しめるようになっています。
テレビで見るラグビーとはひと味違う「大人のラグビー」をぜひ会場でご覧ください。

選手宣誓を担当 シニアラグビーチーム「思惑クラブ」所属 大西啓介(三島中央)

▽脳トレにもなる 健康マージャンin伊予三島運動公園体育館
同僚に誘われて、20歳の時にマージャンを始めました。定年退職後、認知症予防の活動をする中で、頭を使い、指先を動かし、相手の様子をうかがいながらプレーするマージャンは、楽しみながらできる認知症予防になるのではないかと考え、市内で健康マージャンのサークルを立ち上げました。賭けない、飲まない、吸わないが大原則の健康マージャンを少しでも多くの人に知ってもらい、健康づくりや認知症について考えるきっかけにしてもらいたいです。

愛媛チームで出場 土居公民館館長 三宅淳雄(土居町土居)

■健康マージャン大会 ゲストプロと対局 参加者募集(無料)
日時:
10/29(日) (1)10:30~(2)11:45~(3)13:45~(4)15:00~
10/30(月) (5)10:00~(6)11:05~(7)12:50~(8)13:55~
※各回50分

会場:伊予三島運動公園体育館メインアリーナ
定員:80人 ※2日間の合計人数。応募者多数の場合、抽選
募集:9/29(金)まで ※必着
申込方法:
氏名(ふりがな)、住所、生年月日、電話番号、希望時間(第3希望まで)、対局ゲストプロ名を記入の上、郵送または申し込みフォームからお申し込みください。
※大会の詳細や申し込みフォームは、本紙をご確認ください

▽私たちが相手になります
井出洋介プロ
宮内こずえプロ
土田浩翔(こうしょう)プロ
武田雛歩(ひなほ)プロ

申し込み・問い合わせ先:長寿支援課
【電話】28-6024
〒799-0497 三島宮川4丁目6番55号

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU