文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育てパーク

15/29

愛媛県四国中央市

■11月に満1歳の誕生日を迎えるお子さま募集!
応募方法などは市ホームページをご覧ください
10月1日(日)必着

■子どもを5人以上養育
多子世帯育児支援(あったか子育て応援事業)
第5子以降の1~15歳の子(中学校修了まで)の人数に応じて、子育て支援金を支給します。

対象:
・支給年度内に満1歳から満18歳の年齢に達する子を同一世帯に5人以上養育している
※学生(学校教育法規定)や障がいのために働くことができない方は、満22歳までが対象
・対象児童と申請者の住所が3か月以上市内にある
※支給年の7/1時点
・市県民税や国保料、保育料などを滞納していない世帯
・生活保護世帯に非該当

支給金額:一律20万円
※第6子以降、一人当たり5万円

申請期間:9/8(金)~12/22(金)
※必要書類や支給要件など、詳しくはお問い合わせください

問合せ:こども家庭課
【電話】28-6027

■市からの給付金を受け取っていない方へ
子育て世帯 生活応援給付金(県事業)
物価高騰の影響を受けている子育て世帯に生活応援給付金を支給します。

▽住民税均等割のみ課税の子育て世帯
支給金額:1世帯3万円

▽出産子育て世帯
R5.1.1~R6.3.31生まれの子どもがいる子育て世帯
支給金額:上記期間に生まれた子ども 1人当たり3万円

※両方に該当する場合は、両方の給付金を受け取ることができます
※詳しくは、県ホームページをご覧ください

問合せ:県男女参画・子育て支援課
【電話】089-912-2413

■令和6年度私立認定こども園 新入園児(教育認定)募集
対象:3~5歳児の教育希望者(1号認定)
申込期間:10/2(月)~
※園によって募集内容や申込方法、申込期間などが異なります。詳しくは、各園へお問い合わせください
※公立幼稚園・こども園の1号認定、保育園などの2・3号認定の園児募集は11月です。詳しくは、広報10月号に掲載します

申込・問合せ:
緑ヶ丘認定こども園【電話】58-6111
認定こども園金生幼稚園【電話】58-6510
認定こども園三島幼稚園【電話】24-3183
愛和認定こども園【電話】24-3533
認定こども園アンジェリーナ【電話】74-6980

■相談・健診(無料)
▽ママパパ学級(沐浴編)
9/24(日) 9:15~12:00
申込期間 9/15(金)まで

▽離乳食セミナー
10/12(木) 9:30~
申込期間 10/10(火)まで

▽妊婦・育児相談
9/19(火) 10:00~11:30
土居こども館

9/26(火) 13:30~15:00
保健センター

▽乳幼児健診
対象者には案内を送付しています

問合せ:保健推進課
【電話】28-6054

■親子ふれあいあそび(無料)
内容:体操、手あそび、育児相談 (実施時間)10:00~11:00
募集:9/25(月)9:00~
▽0歳児主体
10/3(火)妻鳥保育園

▽1・2歳児主体
10/5(木)川之江ふれあい交流センター

▽おはなし主体
10/12(木)川之江図書館

▽自由遊び主体
10/19(木)川之江体育館

問合せ:乳児保育所こども村
【電話】56-1310

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU