文字サイズ
自治体の皆さまへ

事業者の皆さま 合理的配慮の提供が義務化されます 令和6年4月1日~

5/33

愛媛県四国中央市

障がいのある人の声を受け止め、社会のバリアを無くそう
障害者差別解消法の改正により、これまで事業者は努力義務だった「合理的配慮の提供」は、令和6年4月1日から義務化されます。

Q-1:
合理的配慮の提供とは?
これまでと何が変わるの?

A:社会的なバリアを取り除くため必要な配慮を行うことです
日常生活で提供されている設備やサービスの中には、障がいのある人にとっては利用が難しく、活動が制限されてしまう場合があります。
改正法により、障がいのある人から、何らかの対応が必要との意思が示されたときは、負担が重すぎない範囲で対応することが求められます。

・欲しい商品があるけど目が見えないので売り場が分からない…
・それならお求めの商品の売り場までご案内します

※障がいを理由としてサービスの提供を拒否したり制限したりすることは禁止されています(不当な差別的扱い禁止)

Q-2:
具体的にどうすればいいの?
注意することはあるの?

A:コミュニケーションで柔軟に対応案を検討しましょう
「合理的配慮」の内容は、障がいの特性や状況に応じて異なります。対応が難しい場合は、対話を重ねて代わりの手段を見つけましょう。

保護者:子どもが聴覚過敏です。塾の窓を防音窓にしてほしいのですが…
塾講師:防音窓への変更は難しいです。でも、出入口や窓から遠い席をお子さま用にご用意できます。いかがでしょうか?
保護者:それなら、安心して塾に通えます。ありがとうございます!

本市では「四国中央市障がいのある人もない人も共に安心して暮らせる愛ある社会を目指す条例」を制定(2021年)。心のバリアフリーを広げるため、リーフレット配布などの啓発活動を行っています。

■実践者にINTERVIEW
▽大切なのはコミュニケーションと気づき
有限会社熊野養鶏(妻鳥町)
たまご専門店 熊福
熊野智子 店長

6年前から障がい者雇用を始め、現在では2人に働いてもらっています。障がいの有無に関わらず、誰にでも得意不得意があります。職場内のコミュニケーションは、得意不得意を互いに理解するために欠かせません。作業の工程や注意点が分かるように、目の前にメモを貼ることを提案してくれたのも、一緒に働く従業員でした。私たちもうっかり忘れてしまうことがあるので(笑)、このアイデアにはみんな助けられています。
お店には、いろいろな方がいらっしゃいます。当店はセルフサービスなので、その分、お客さまとのコミュニケーションを心がけています。店舗入り口にあるスロープも、お客さまとの会話がきっかけで設置したものです。
特に難しいことをしているつもりはありません。この空間の中で、お互いが気持ち良く過ごせるようにどうすれば良いかを、みんなで一緒に考えた結果が今の姿です。

■自立支援協議会から
▽まずは対話から始めませんか
市自立支援協議会
井原佳代 会長

自立支援協議会では、福祉や医療、保健、教育の専門分野のみならず、一般市民や事業者の方と共に考え、誰にとっても、やさしく暮らしやすいまちづくりを目指しています。
障がいのある人も、お店や事業者も、それぞれニーズや背景に違いがあるので、求める配慮やできる対応は千差万別です。お互いのことを知るフェイス・トゥ・フェイスの関係づくりが「合理的配慮」では大事なプロセスです。
思い込みや先入観を捨てて、諦めずに対話を重ねることで、新しい視点や発想が生まれます。「合理的配慮」の目指す先は、障がいのある人もない人も同じ一般市民として、限りなく同じ暮らし、経験、役割を担い、互いに支え合う社会です。

■誰もが安心して暮らせる社会を実現するために
自立支援協議会委員になりませんか?

▽自立支援協議会の活動
・委託相談支援事業者の運営評価
・地域の関連機関によるネットワーク構築
・困難事例への対応の在り方について協議
・地域の社会資源の開発、改善 など

任期:令和6年4月1日~(2年間) 
※審議会は年4回程度、19:00~
報酬:審議会1回につき、8000円
応募要件:
・本市に在住、在勤、在学の20歳以上の方
・行政機関の職員、または市議会議員でない方
・本市の他の審議会など合計4以上の委員でない方
定員:2人
申込期限:1月31日(水)まで
申込方法:住所、氏名、年齢、電話番号、応募の理由(400字程度)を明記し、下記へ郵送、ファクス、またはメール(様式自由)。
※結果は、書類選考後、応募者全員に通知します

申し込み・問い合わせ先:生活福祉課
【電話】28-6023【FAX】28-6172【E-mail】seikatsuhukushi@city.shikokuchuo.ehime.jp
〒799-0497 三島宮川4丁目6番55号

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU