文字サイズ
自治体の皆さまへ

熱中症を予防しましょう

34/55

愛媛県大洲市

これからどんどん気温が上昇し、熱中症になるリスクが高くなる季節になります。
熱中症は症状が重くなると、生命に危機が及びます。
そのために、熱中症予防を心掛け、バランスの良い食事・良質な睡眠・適度な運動をすることで暑さに負けない体力づくりを行いましょう。

■予防方法
・エアコンや扇風機で室温の調節を行う。
・屋外では、帽子や日傘を使用する。
・日陰の利用、こまめな休憩
・屋外、屋内関係なくこまめな水分・塩分補給を行う。

■熱中症になってしまったら
・涼しい場所へ移動する。(風通しの良い場所や冷房が効いている屋内)
・衣類を緩め、首、脇の下や足の付け根に保冷剤等を使用し冷やす。
・水分が自力で取れない、意識がない(様子がおかしい)場合はためらわず救急要請を行う。

問い合わせ先:
大洲消防署本署【電話】0893-24-0119
長浜支署【電話】0893-52-0119
川上支署【電話】0893-34-2851

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU