文字サイズ
自治体の皆さまへ

今日からできる健康づくり ~モルックで楽しく健康づくり~

30/50

愛媛県大洲市

みなさんは「モルック」というスポーツをご存じでしょうか。
「モルック」と呼ばれる木の棒を投げ、地面に立てた「スキットル」という複数の木のピンを倒して獲得した点数を競う、フィンランド発祥のスポーツです。

〇2チーム以上で対戦し、先に50点になったチームの勝ちというシンプルなルール
〇持ち運びできる道具で準備も簡単
〇誰でも気軽に取り組めて、子供から高齢者まで一緒のチームで楽しむこともできる
〇モルックやスキットルを投げたり立てたりする動作に筋肉を使い、点数計算には脳を使うため、健康づくりにも有効
〇楽しく、自然と笑顔になり笑いが出る

今年6月初旬には、市内で初めての地域交流モルック大会を開催しました。小学生から高齢者まで老若男女を問わずチームを組んだ10チームが出場し、健康づくりをしながら交流を深めました。

現在、公民館の学級講座や高齢者のサロン活動、PTAの親子行事、地域の交流事業などで人気が高まってきています。市内の地区公民館には道具を2セットずつ揃えていますので、ぜひみなさんで楽しく健康づくりに励みましょう。

中央公民館
主事 大下愛(あい)

問い合わせ先:
中央公民館(生涯学習課内)【電話】0893-57-9994
審判などの依頼はレクリエーションクラブ・すまいる(中居)【電話】0893-23-4126(FAX兼)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU