文字サイズ
自治体の皆さまへ

マイナンバーカードの利活用シーンは拡大しています

12/48

愛媛県大洲市

■マイナポータルから転出の届け出ができます「引越し手続きオンラインサービス」
全国の市区町村で市外へ引っ越しするときの手続き(転出届)がオンラインで届け出できるようになりました。このサービスを利用する人は、転出にあたり今まで住んでいた自治体への来庁が原則不要となります。(転入先市区町村の窓口で転入届などの手続きは必要です)

◇サービスを利用できる人
署名用電子証明書暗証番号(英数字6~16桁)が有効なマイナンバーカードを持っている人で、日本国内での引っ越しをする人または引っ越しする人と住民票上同一世帯の人

◇事前に準備するもの
〇マイナンバーカードと各種暗証番号
・利用者証明用(数字4桁)
・券面事項入力補助用(数字4桁)
・署名用電子証明書(英数字6~16桁)
〇マイナンバーカード読み取りに対応したスマートフォン(またはパソコン・ICカードリーダライタ)
〇マイナポータルアプリのインストール
〇連絡先電話番号
〇新しい住所

◇手続きの際の注意
〇転入の手続きは、引っ越しする本人が来庁する必要があります。(必ずマイナンバーカードを持参してください。)
〇マイナンバーカードに記載されている住所と現在の住所が異なる場合は、窓口や郵送で転出の届け出をしてください。

問い合わせ先:
マイナンバー総合フリーダイヤル【電話】0120-95-0178
・平日…9:30~20:00
・土日祝…9:30~17:30(年末年始を除く)
※音声ガイダンスは「4番マイナポータル」を指定してください。
市民課市民係【電話】0893-24-1710

■マイナポータルを使った引っ越し手続きの流れ

■「書かない窓口」を導入しています
住民票の写しなど証明書の申請や転出、転入などの住民異動届を提出するときにマイナンバーカードを持参すると、申請書などを書かずに手続きすることができます。(一部申請書などを除く。)
また、本人が印鑑登録証明書を申請する場合に限り、印鑑登録証の持参を省略することもできます。
※代理人が印鑑登録証明書を申請する場合は、これまでどおり印鑑登録証が必要です。誤って処分しないようご注意ください。

書かない窓口の利用には、利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)が搭載されたマイナンバーカードが必要です。

利用箇所:市民課・税務課および各支所
取扱証明書:市民課および税務課の各種証明書

問い合わせ先:
市民課市民係【電話】0893-24-1710
税務課【電話】0893-24-1711

■コンビニで一部証明書を取得できます
本人がマイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアの店舗内に設置されているマルチコピー機のタッチパネル画面を操作することで、各種証明書を取得できます。
利用には、利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)が搭載されたマイナンバーカードが必要です。


※1・2・5の証明書について、転出者や転出予定者は取得できません。
※3・4は大洲市に本籍がある人のみ

利用時間:6:30~23:00(年末年始、保守点検日を除く)
利用店舗:全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど(マルチコピー機設置店舗に限る)

3月1日(金)から本籍地以外の市区町村の窓口でも戸籍全部事項証明書などの交付請求ができるようになります。コンビニで証明書を取得できない自治体に本籍地がある人も市役所や各支所の窓口で取得できるようになりますので、ご利用ください。
詳しくはホームページをご覧ください。

問い合わせ先:
市民課市民係・戸籍係【電話】0893-24-1710
税務課市民税係【電話】0893-24-1711

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU