文字サイズ
自治体の皆さまへ

マダニによる感染症に注意!

28/57

愛媛県大洲市

春季以降、マダニによる感染症が増加します。マダニによる感染症には主に次のようなものがあります。

■重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
潜伏期間:6日~2週間
症状:発熱、嘔吐、下痢、腹痛など。重症化し、死亡することもあります。

■日本紅斑熱
潜伏期間:2~8日
症状:頭痛、発熱、倦怠感など

◇マダニに咬まれないことが重要です!
〇野山や畑、草むらなど、ダニ類の生息場所では長袖・長ズボン、帽子、手袋や軍手を着用し、首にタオルを巻くなど肌の露出を抑えましょう。
〇防虫スプレー(ディート含有)を肌の出る部分や襟、袖、裾などに吹きかけることも効果的です。
〇飼い犬などにマダニが付着する可能性があるため、散歩後はブラッシングしてマダニがついていないか確認し、犬小屋などは日頃から清潔にしましょう。

問い合わせ先:八幡浜保健所感染症対策係
【電話】0894-22-4111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU