■相談事例
〇携帯電話に大手通販サイト名で「会員満期通知」という件名のメールが届いたので開いてみると、「月会費550円が引き落としできませんでした」とあり、「会員ログイン」があったのでタップした。切り替わったページにはクレジットカード番号を入力する欄があったので入力した。その後、カード会社から連絡があり、見知らぬ人物に5万円使われたことがわかった。
〇宅配業者名で不在通知のSMS(ショートメッセージ)が届き、詳細を確認するためURLにアクセスしてパスワードなどを入力した。その後、身に覚えのないオンラインゲームにキャリア決済(携帯電話料金とのまとめ払い)で約1万5千円課金されていたことが、請求明細メールでわかった。
■アドバイス
〇SMSなどを見るときは、日頃利用している事業者でもフィッシング詐欺の可能性を疑いましょう。
〇URLを本物の事業者のサイトURLに似せるため、一見しただけでは分かりにくい箇所を変えて偽装しています。記載されているURLには安易にアクセスせず、正規のサイトやアプリからアクセスしましょう。
〇フィッシングサイトにアクセスしたかもしれないと感じたらIDやパスワード、クレジットカード番号は絶対に入力しないようにしましょう。フィッシングサイト上のアプリはダウンロードしないようにしましょう。
消費生活に関する相談窓口
大洲市消費生活相談窓口【電話】0893-24-1790
愛媛県消費生活センター【電話】089-925-3700
消費者ホットライン【電話】188(いやや!)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>