文字サイズ
自治体の皆さまへ

事故のない楽しい秋祭りにしましょう

2/36

愛媛県新居浜市 クリエイティブ・コモンズ

今年も秋祭りの時期となりました。昨年の新居浜太鼓祭りは、コロナ禍の中、感染の拡大防止に向けた取り組みを徹底しながら3年ぶりの開催となりましたが、一部の会場で太鼓台同士のけんかが発生する、残念な結果となりました。今年は4年ぶりの通常開催となります。誰もが気持ちよくお祭りを楽しめるよう、平和祭典の実現に向け取り組みましょう。

▼秋祭りを楽しみ、次世代へつなげていくために
新居浜太鼓祭りは、「豊年の秋に感謝する」というもので、地域住民が主役の秋祭りです。太鼓台同士や人同士のけんか、迷惑駐車、ごみのポイ捨てなどの環境悪化が続けば、地域住民から支持されない祭りとなり、祭りそのものの開催意義が問われかねません。
市民一人一人がその当事者であるという自覚のもとに、太鼓祭りの伝統が、健全で良好な姿で次の世代までずっと続いていくように次の項目について、ご協力をお願いします。

◆秋祭りについてのお願い
1.太鼓台同士や人同士のけんかの原因となる挑発や根拠のないデマ、太鼓台同士のけんかを期待するようなヤジ、インターネットなどへの書き込みは絶対にしないでください。
2.会場周辺の店舗・施設などへの迷惑駐車や道路への違法駐車は絶対にしないでください。
3.例年、かきくらべ終了後の会場や周辺の路上には、多数のごみがポイ捨てされ、地域住民の皆さんが対応に苦慮しています。ごみ袋を持参するなどして、ごみのポイ捨てをしないようにしましょう。
4.私有地への立ち入りや塀などへのよじ登りは絶対にしないでください。他人の物を壊した場合、責任を問われることがあります。

▽上部地区山根グラウンド統一寄せ(10/17)について
(1)観覧席の場所取りは、17日(火)6:00まで禁止します。これ以前に置かれた敷物類は全て撤去します。
(2)本部席西側に身体障がい者用の席を設けます。席数には限りがあるため、利用を希望する人は観光物産課までお問い合わせください。
(3)山根公園内は一般車両の進入や駐車はできません。
(4)新居浜駅南口から会場付近まで無料のシャトルバス(10:00~17:30予定)を運行します。ぜひご利用ください(道路状況などにより運行が遅れる場合がありますので、ご了承ください)。
(5)山根グラウンド南側の大山積(おおやまづみ)神社境内の玉垣は、もたれかかる行為などにより倒壊する恐れがあります。境内へは絶対に立ち入らないでください。
(6)観覧席の階段や通路への座り込みは、通行の妨げになります。急病人の救護にも支障を来しますので、絶対にしないでください。

問合せ:観光物産課
【電話】65-1261

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU