文字サイズ
自治体の皆さまへ

12月 おしらせ-講座・イベント-(3)

27/41

愛媛県新居浜市 クリエイティブ・コモンズ

■危険物取扱者試験準備講習会(乙種4類)【第3回】
日時:令和6年1月20日(土)8:30~17:15
場所:市消防防災合同庁舎 5階 災害対策室
定員:50人
※1月19日(金)締切
料金:
危険物安全協会員…5,000円
非会員…7,000円
テキスト代金…4,500円(受講者は必ず購入してください)

申込み・問合せ:市危険物安全協会(消防本部予防課内)
【電話】65-1342

■令和5年度危険物取扱者試験【第3回】
試験の種類:甲・乙・丙
日時:令和6年2月3日(土)
対象・場所:
(1)大学、短期大学などを除く学生…松山工業高等学校ほか
(2)大学、短期大学などの学生、社会人…愛媛大学
申込み:
書面申請…12月8日(金)~18日(月)
電子申請…12月5日(火)~15日(金)
※願書は予防課および各消防署で配布しています。

問合せ:
消防本部予防課【電話】65-1342
一般財団法人消防試験研究センター愛媛県支部【電話】089-932-8808
センター本部(電子申請に関してのみ)【電話】0570-07-1000

■新居浜観光ガイドの会新人養成講座
座学や現地研修による観光ガイドの新人養成講座を行います。
講師:石川潔(新居浜市観光ガイドの会)
日時:
令和6年1月21日(日)14:00~16:00 観光ガイドの心得
2月11日(日)14:00~16:00 別子銅山のあゆみ(上)
2月23日(金)14:00~16:00 別子銅山のあゆみ(下)
場所:
・市民文化センター本館 2階
・生涯学習センター 第一研修室
料金:無料
申込み:1月20日(土)までに電話かメールで申し込み(氏名、住所、電話番号、年齢)
持参物:ノート・筆記用具

問合せ:一般社団法人新居浜市観光物産協会
【電話】32-4028
【E-mail】info@niihama.info
(担当課:観光物産課【電話】65-1261)

■自然観察セミナー「野鳥観察-入門編-」
滝の宮公園を、ゆっくり歩きながら野鳥を観察します。初心者大歓迎。
講師:大賀康男(東予野鳥の会会長)
日時:令和6年1月20日(土)10:00~12:00(9:50集合)
場所:滝の宮公園
定員:15人
料金:無料
申込み:令和6年1月17日(水)までに、にいはま環境市民会議(事務局:カーボンニュートラル推進室)に電話、FAX、メールにて申し込み(氏名、住所、電話番号)

問合せ:カーボンニュートラル推進室
【電話】65-1284
【FAX】65-1255
【E-mail】zerocarbon@city.niihama.lg.jp
※参加者全員にあかがねポイント100ptをプレゼント。
※双眼鏡を持参してください(双眼鏡の貸出はありません)

■新年互例会
日時:令和6年1月4日(木)11:00~12:00
場所:リーガロイヤルホテル新居浜
定員:600人程度
料金:無料
※飲食なし、立席での開催です。

問合せ:
秘書課【電話】65-1231
新居浜商工会議所【電話】33-5581

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU