文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健の窓口(2)

17/37

愛媛県新居浜市 クリエイティブ・コモンズ

■乳幼児
・混雑を防ぐため日程・受付時間を調整し、個別に通知しています。
・これまでに健診を受けていない人で、希望する人は保健センターまでご連絡ください。

◇乳児一般健康診査

・乳児一般健康診査受診票は、生後2カ月ごろに予防接種手帳とあわせてお送りします。

◇保健センターで実施する健康相談・健康診査

・5カ月児健康相談(R5年4月生)…絵本などが入った「ブックスタート」、型はめパズルが入った「ウッドスタート」をプレゼント!

◇子どものむし歯予防教室

※予約制です。保健センターに電話で申し込んでください。一人一回限りです。

■すこやかダイヤル
保健センター【電話】35-1070・35-1101
保健師・栄養士・歯科衛生士などが健康に関する相談に応じます。

■こころのSOS 知らせてください
9月10日~16日は自殺予防週間です
1人で抱え込まずに、誰かに相談しましょう

◆相談窓口 電話相談・LINE(ライン)相談
▽こころといのちのほっとダイヤル
【電話】0120-188-556
受付時間:
(月)~(金)17:00~翌9:00
(土)(日)(祝)24時間

▽こころといのちのライン相談(SNS相談)
受付時間:(日)(水)(木)18:00~22:00(最終受付21:30)
※県内在住または通勤・通学している人が対象

▽愛媛いのちの電話
【電話】089-958-1111
受付時間:毎日12:00~24:00

▽保健センター
【電話】35-1070
受付時間:(月)~(金)8:30~17:15
※(土)(日)(祝)を除く

◆ゲートキーパー養成講座
「今日からあなたもゲートキーパー」
講師:菅奈奈美(こころ塾心理カウンセラー)
対象:就労している人
日時:10月23日(月)13:30~14:30
場所:新居浜商工会館
料金:無料
定員:30人

申込み・問合せ:新居浜商工会議所
【電話】33-5581
(要予約)

◆こころの相談(ZOOMでの相談も可)
こころの悩みや不安の相談に臨床心理士が応じます。
日時:9月25日(月)13:30~15:30
定員:2組程度
料金:無料
場所・申込み:保健センター(要予約)

◆大切な人や身近な人の違和感に気づいたら…
・まずは、声を掛けてみましょう。
・本人の気持ちを尊重し、否定せずにそのまま受け止めましょう。
・必要に応じて、専門機関に相談しましょう。

問い合わせは保健センター【電話】35-1070まで

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU