文字サイズ
自治体の皆さまへ

ホームヘルパーの仕事、始めてみませんか?

2/41

愛媛県新居浜市 クリエイティブ・コモンズ

令和7年に団塊の世代が75歳以上となり、後期高齢者の人数がますます増加します。それにより、介護や支援が必要となることが見込まれ、特に介護の現場ではホームヘルパーとなる人材が求められています。

■ホームヘルパーの仕事って何?
介護認定を受けている人が住み慣れた自宅で自立した生活を送れるよう、日常生活の支援を行います。

◆主な仕事
▽生活援助
・買い物
・洗濯
・調理 など

▽身体介護
・入浴
・食事
・排泄 など

■働く上での良いところ
細かい条件は事業所ごとに異なりますが、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能で、長く働き続けられる仕事です。

◆POINT01 年齢層が幅広い!
市内で働く人の最高年齢は80歳代の人で、20~80歳代と幅広い年齢層のホームヘルパーが活躍しています。定年退職後の再就職先にもなります。

◆POINT02 短時間勤務も可能!
子育て世代や孫の面倒を見ている人など、空いている時間だけ働きたいという場合にも勤務できます。週1回1時間からでも働くことが可能です。

日頃の家事スキルを生かせるだけでなく、介護の知識や技術などを身に付けることにより、家族に介護が必要となった際に活用できます。
資格が必要となりますので、興味がある人は、お気軽に介護福祉課までご相談ください。

問合せ:介護福祉課
【電話】65-1241

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU