住宅用火災警報器は就寝中などに火災が発生した際に逃げ遅れを防ぎ、命を守ってくれる非常に重要なものです。
設置がまだの人は早急に設置し、既に設置している人は定期的に点検を実施し、もしものときに備えましょう。
▼住宅用火災警報器の設置率
平成23年に全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務となってから14年がたちました。令和6年の調査で本市の住宅用火災警報器の設置率は84%となっており、全国平均の84・5%を下回っています。
▼住宅用火災警報器無料取付支援事業
市内の65歳以上の人のみで住む世帯または個人での取り付けが困難な人には、消防職員が無料で取り付けのお手伝いをします。住宅用火災警報器本体を準備し、消防本部予防課までお問い合わせください。
▼市政だより11月号特集「ほのお」クロスワードクイズの答え
「はいきんぐ」(カタカナ可)
たくさんのご応募ありがとうございました!
ヨコのかぎ・タテのかぎの答えは二次元コードからご確認ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:予防課
【電話】65-1342
<この記事についてアンケートにご協力ください。>