文字サイズ
自治体の皆さまへ

[特集]スクールランチコンテスト2023 私のアイデアを給食に(2)

2/32

愛媛県東温市

■わたしがつくる給食
市内の小学生親子が協力して、60分間で調理。
コンテストで調理した6組の献立は2学期以降の給食に登場。
献立の材料で分量の記載があるものは2人前です。
親子で考えた世界でひとつだけのオリジナル給食を召し上がれ。

◆南吉井小学校5年生 山口璃音(りお)さん
▽もち麦のパワーオン(温)サラダ
(1)もち麦を水に浸し、15分茹でてざるに上げる
(2)枝豆を塩茹でする
(3)豚肉にごま油をまぶして下味をつけ、酒を入れて茹で、一口大に切る
(4)人参、パプリカ、青ネギ、えのきを切る。生姜はすりおろす
(5)フライパンでごま油を熱し青ネギと生姜を入れる
(6)(5)に人参とえのきを入れ軽く炒めて(1)を入れ、調味料を入れる
(7)(3)の茹で汁にコンソメスープの素を溶かし(6)に入れ、とろみがつくまで煮る
(8)(7)にパプリカを入れ、醤油で味を整える
(9)ボウルに(2)(3)(8)を入れる

▽もち麦50g、豚ロース肉200g、人参1/4本(いちょう切り)、赤パプリカ1/2個(1cm角)、黄パプリカ1/2個(1cm角)、枝豆15さや、えのき少量(1cm幅)、青ネギ1本(小口切り)、生姜少量(すりおろす)、コンソメスープの素1/2個、醤油小さじ1、豚肉を茹でるときに使う酒50cc、豚肉の下味用のごま油少量
調味料:ごま油大さじ1、酒小さじ2、みりん小さじ2、梅干し(たたく)1/2個、魚の削り節(粉末)小さじ1

◆南吉井小学校3年生 江﨑充希(みつき)さん
▽鮭のプチプチカップ焼き
(1)鮭に塩こしょう、酒をかける
(2)鮭は一口サイズに切る
(3)ズッキーニは銀杏切り、トマトは半分に切る
(4)250mlの水を沸かし、はだか麦を入れて13分程度茹でる
(5)弁当カップ(プラスチックやアルミのもの)に鮭を3切れほど入れ、(3)としめじ、レモン汁、オリーブオイルを少々入れる
(6)茹でたはだか麦とマヨネーズを和え、(5)にかける
(7)チーズを入れ、180度のオーブンで5分焼く

▽はだか麦25g
鮭120g
お好みの野菜(今回はズッキーニ1/3、トマト2個)
しめじ約280g
とろけるチーズ280g
レモン汁少々
オリーブオイル少々
塩こしょう少々、酒少々
水250ml、マヨネーズ30g

鮭は骨がないように一つひとつ取り除きました。レモン汁が効いてさっぱりとした味わいを楽しめます。トマトやズッキーニは夏野菜ですが、季節の野菜を代わりに入れても美味しいです。

◆南吉井小学校3年生 佐伯優月乃(ゆづの)さん
▽ミニトマトごはん
(1)米をとぎ、炊飯釜に入れる
(2)3合分の水を入れる
(3)もち麦を入れる
(4)水を120ml入れる
(5)玉ねぎ、人参、しめじ、とうもろこし、ベーコン、ミニトマト、コンソメスープの素、塩こしょうを全て入れ、軽く混ぜる
(6)炊飯する
(7)炊き上がったら混ぜる

▽白米3合、もち麦60g、玉ねぎ1/4個、人参1/3本、しめじ1/3株、とうもろこし1/3本、ベーコン4枚、ミニトマト10個、コンソメスープの素(キューブ)2個、塩こしょう少々

トマトは加熱すると生よりも多くリコピンを摂取することができます。炊飯器を開けたときに香りが広がり、色どりが綺麗なので作っても食べても嬉しい料理です。

◆南吉井小学校3年生 津屋凛(りん)さん
▽サムゲタン風もちむぎおかゆ
(1)水を沸かし、手羽元を茹でる
(2)もち麦を茹でる
(3)鶏ガラスープ、ごま油、塩、だし醤油を入れる
(4)炊く前の米と(1)、(2)を入れる
(5)卵を溶く
(6)卵を入れた後、豆苗を入れる

▽水1L、手羽元4本、もち麦1カップ、豆苗1束、鶏ガラスープの素大さじ2、ごま油大さじ2、塩小さじ1/2、だし醤油大さじ3、米大さじ3、卵1個

麦の茹で加減に気をつけました。簡単に作れて、優しい味なので食べやすくなっています。当日、サラダを追加して作りましたが、野菜はできるだけ捨てるところを少なくするように切っています。

◆北吉井小学校3年生 横井美緒(みお)さん
▽とろ〜りぷちぷちオムレツ
(1)もち麦を茹でる
(2)玉ねぎをみじん切りにする
(3)玉ねぎをレンジで温める(600wで2分)
(4)ボウルに卵、もち麦、チーズ、玉ねぎ、牛乳、鮭を混ぜる
(5)フライパンにバターを塗って焼く
(6)ケチャップをかける

▽卵1個、もち麦(茹でたもの)大さじ1、チーズ大さじ1、玉ねぎ大さじ1、牛乳大さじ1、鮭大さじ1(フレーク状のもの)、バター少々、ケチャップ少々

ちょうどいいプチプチ加減が出るようにもち麦の量を調整して工夫しました。何度も試作を重ねて、オムレツにしたときに家族みんなが美味しいとたくさん食べてくれたオムレツを献立にしました。

◆川上小学校2年生 オルト杏(あん)カトリーンさん
▽ドイツ風チキンシチューグラシュ
(1)赤米と一緒にご飯を炊く
(2)鶏肉を一口大に切る
(3)にんにくをみじん切りにして、野菜をスライスする
(4)オリーブオイルで鶏肉を炒め、砂糖とパプリカパウダーを振りかける
(5)にんにく、野菜、赤米を入れる
(6)コンソメスープの素と醤油を入れた後、酒を入れる
(7)生クリームを入れる
(8)炊いたご飯にかける

▽鶏胸肉、玉ねぎ、パプリカ(ピーマン)、にんにく、赤米(ご飯と一緒に炊く用、シチューに入れる用)、オリーブオイル、砂糖、コンソメスープの素、醤油、生クリーム、酒、パプリカパウダー

グラシュはドイツの伝統的な料理です。何度か作っていくうちに家庭でもよく食べるようになってきました。ピーマンが苦手な子どもでも食べやすいです。もち麦を入れた赤米が馴染むように工夫しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU