文字サイズ
自治体の皆さまへ

ブロック塀等の安全対策について

29/39

愛媛県松野町

鉄筋が入っていないなど安全対策ができていないブロック塀は、地震などが発生した際に転倒の恐れがあり大変危険です。以下の項目を点検し、ひとつでも不適合があれば改善しましょう。
まず外観で(1)~(5)をチェックし、ひとつでも不適合がある場合や分からないことがあれば、専門家に相談しましょう。
(1)塀は高すぎないか?「塀の高さは地盤から2.2m以下か。」
(2)塀の厚さは十分か?「塀の厚さは10cm以上か。(塀の高さが2m超2.2m以下の場合は15cm以上)」
(3)控え壁はあるか?「(塀の高さが1.2m超の場合)塀の長さ3.4m以下ごとに、塀の高さの1/5以上突出した控え壁があるか。」
(4)基礎があるか?「コンクリートの基礎があるか。」
(5)塀は健全か?「塀に傾き、ひび割れはないか。」
〈専門家に相談しましょう〉
(6)塀に鉄筋は入っているか?「塀の中に直径9mm以上の鉄筋が、縦横とも80cm間隔以下で配筋されており、縦筋は壁頂部および基礎の横筋に、横筋は縦筋にそれぞれかぎ掛けされているか。」「(塀の高さが1.2m超の場合)基礎の根入れ深さは30cm以上か。」

松野町では、転倒の危険性があるブロック塀等について、安全対策事業として除却や建替費用の一部を最大30万円(1mあたり最大8万円)補助します。是非ご活用ください。

▽申込みの目安
令和6年2月28日(水)までに申込みください。※ただし、予算に達した時点で受付終了となります。
詳しい要件については、町のホームページにも掲載しておりますのでご確認ください。

問合せ:建設環境課
【電話】0895-42-1115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU