文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報あれこれ

24/36

愛媛県砥部町

実施する内容は、変更する場合がありますので、事前にご確認ください。

■愛媛県立病院看護師等医療職の募集
令和7年度に採用する愛媛県立病院の看護師等医療職の採用試験を実施します。
対象:資格免許保有者および取得見込者
募集期間:~6月7日(金)
試験日:6月22日(土)・23日(日)
場所:松山大学8号館

問合せ:県公営企業管理局総務課
【電話】089-912-2790【FAX】089-947-6007

■愛媛県災害ボランティアファンドへの寄附のご協力のお願い
愛媛県では、県内で発災時のボランティア活動に必要な活動資金を助成するため、災害ボランティアファンドを設置しています。
ぜひ、寄附のご協力をお願いします。

問合せ:県保健福祉課
【電話】089-912-2383【FAX】089-921-8004

■自筆証書遺言書保管制度出前講座の講師を派遣します
遺言は相続をめぐる紛争を防止するために有効な手段です。法務局では、自筆の遺言書をお預かりするサービスを行っています。
出前講座では、派遣講師がこの制度についてメリットや申請方法を分かりやすく説明します。
対象:県内在住または在勤の5名以上のグループ
日時:平日10時から16時までの間で60分程度
場所:お申込みいただいた場所
申込み:電話またはメールで開催希望日の1か月前までにお申込みください。

問合せ:松山地方法務局総務課
【電話】089-932-0888

■相続登記の申請が義務化されました
4月1日から相続登記の申請が義務化されました。不動産を取得した相続人は、3年以内に登記の申請をしなければなりません。正当な理由なく義務に違反した場合、10万円以下の過料が科される場合があります。
お近くの法務局まで、お問い合わせください。
〇松山地方法務局
・不動産登記部門【電話】089-932-5814
・砥部出張所【電話】089-962-2140
登記の専門家に相談したい場合は愛媛県司法書士会予約受付フリーダイヤルへ【電話】0120-13-7832

■令和7年歌会始のお題と詠進歌の詠進要領
令和7年歌会始のお題は「夢」と定められました。歌に詠む場合は「夢」の文字が詠み込まれていればよく、熟語にしても差し支えありません。
詠進歌は、お題を詠み込んだ自作の短歌で、一人一首とし、未発表のものに限ります。詠進要領など詳しくは、宮内庁ホームページをご覧ください。
申込み:9月30日(月)消印有効
封筒に「詠進歌」と記入して宮内庁へ郵送してください。

問合せ:
郵便番号、住所、氏名を記入の上、返信用切手を貼った封筒を添えて、9月20日(金)までに問い合わせてください。
〒100-8111宮内庁式部職

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU