柔道整復師による施術には、健康保険(国民健康保険・後期高齢者医療保険)の適用にならないものもあります。
施術を受ける前に、きちんと確認して正しく施術を受けましょう。
■保険対象
・外傷性のねんざ・打撲(肉離れなど)
・医師の同意がある場合の骨折・脱臼の施術
・応急処置で行う骨折、脱臼の施術(応急手当後の施術には医師の同意が必要)
■施術を受けるときの注意事項
・負傷原因を正確に伝えてください。
・病院での治療と重複はできません。
・施術が長期にわたる場合は、医師の診断を受けてください。
・療養費支給申請書は必ず自分で自署(サイン)をしてください。
・領収証は必ずもらいましょう。
■保険対象外
・日常生活における単純な疲労や肩こり・腰痛・体調不良やスポーツにおける筋肉疲労、負傷原因のない筋肉痛
・病気(神経痛・リウマチ・五十肩・関節炎・ヘルニアなど)によるこりや痛み
・打撲・ねんざが治癒した後の漫然とした施術
・マッサージ代わりの利用
・脳疾患後遺症等の慢性病
・症状の改善がみられない長期の施術(応急処置を除く)
保険対象外の施術は全額自己負担になります
問合せ:保険健康課保険年金係
【電話】962-7057
<この記事についてアンケートにご協力ください。>