文字サイズ
自治体の皆さまへ

すくすくさいじょう子育てひろば

27/37

愛媛県西条市

■気になるニュースをお届け さいじょう子育てだより
今月の対象は『出産まで、新生児、乳幼児、小・中学生』
▼1人で悩まないで!困ったらまずは「相談」
「子どもへの体罰はよくない」。頭では分かっているつもりでも、そのときの状況や理由によって、難しく感じることはありませんか?
子どもにつらく当たってしまいそうなとき、子どもとの接し方を工夫することで、気持ちが少し落ち着くかもしれません。それでもうまくいかないときは、周囲の力を借りることも必要です。子育て支援課では、家庭児童相談員が、保護者からの子育ての悩みや不安、児童虐待などの相談に応じます。お気軽にご利用ください。
毎年11月は児童虐待防止推進月間です。体罰などによらない子育てを推進するため、社会全体で取り組んでいきましょう。

▽家庭児童相談
相談場所:市庁舎新館2階子育て支援課
【電話】0897-52-1370
受付時間:8時30分~17時15分 土・日曜日、祝日を除く

■遊びに行こう!
▼西条児童館
▽勤労感謝のプレゼント作り(要申込)
11月11日(土)14時~15時
対象:幼児・小学生
定員:10人
フォトフレームを作ろう。

問合せ:西条児童館
【電話】0897-56-2511

▼西条西部児童館
▽いもほり(要申込)
11月5日(日)10時~
対象:幼児・小学生
定員:15人
申込み:11月1日(水)~
持ち物:スコップ、軍手、買い物袋

問合せ:西条西部児童館
【電話】0897-57-6061

▼東予西児童館
▽子ども映画会「すずめの戸締まり」
11月25日(土)13時30分~15時
対象:幼児・小学生

問合せ:東予西児童館
【電話】0898-66-5342

▼丹原児童館
▽わんぱく広場(自由参加)
11月18日(土)10時~11時30分
対象:幼児親子・小学生
クリスマスのオーナメントを作ろう!

問合せ:丹原児童館
【電話】0898-68-6960

▼ここてらすこまつ
▽クリスマスツリーを作ろう(要申込)
11月25日(土)10時30分~
対象:小学生
定員:10人
申込み:11月1日(水)~

問合せ:ここてらすこまつ
【電話】0898-72-2113

■図書館からのオススメ
▽どろぼうねこのおやぶんさん
ぶん:小松申尚
え:かのうかりん
文芸社
今日の天気は「晴れのちさんま」。困った魚屋さんは、どろぼうねこのおやぶんさんに助けをもとめます。おやぶんさんは、どんな方法で魚屋さんを助けるのでしょうか?

▽11月のおはなし会
※人数制限があります。事前に各館にお問い合わせください

休館日:
(各館)西条・丹原…火曜日、東予・小松…月曜日
(共通)休館日が祝日のときは翌平日、月末最終日、年末年始、特別館内整理期間

■11月の乳幼児健康診査
母子健康手帳とアンケート、バスタオル1枚を持ってきてください。

※体調不良の方や当日都合の悪い方は日程変更が可能です。中央保健センターへご連絡ください

■子連れで行ける相談会

■1・2・3歳になりました!まちのアイドル大集合!
▽1~3歳のお誕生日を迎えるお子さんの笑顔写真を募集中!
締切:誕生月の前月1日必着(当日消印無効)
提出方法:申込フォームから申し込み
※郵送・窓口でも申込可
※応募多数の場合、初めての方を優先した上で抽選します

問合せ:市庁舎新館4階シティプロモーション推進課
【電話】0897-52-1204

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU