文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーションサロンーイベント・講座(1)

10/36

愛媛県西条市

■食の創造館 料理教室
▽みそづくり講習会
対象:全日程参加可能な方
日時:9月14日(木)9時30分〜12時30分、15日(金)9時30分〜10時30分・15時〜17時、16日(土)9時30分〜12時30分
内容:こうじづくりから仕込みまで(5kg持ち帰り)。
講師:田中氏・山地氏(乙女みそ・みそソムリエ)
定員:8人(先着順)
参加費:5000円
申込期限:9月7日(木)
※事前準備あり。別途案内

▽基本の飾り巻き寿司教室
日時:9月22日(金)13時〜16時
内容:飾り巻き寿司3種。
講師:青野育美氏(川澄飾り巻き寿司検定2級)
定員:6人(先着順)
参加費:1800円
申込期限:9月15日(金)
※前回と同じ内容です

▽旬彩暦シリーズ 西条の秋の味覚 里芋づくしで満腹ごはん
日時:9月29日(金)10時〜13時
内容:里芋のホットサラダほか4品。
※学び舎えひめ対象講座
講師:加藤智子氏(野菜ソムリエ上級プロ)
定員:20人(先着順)
参加費:1800円
申込期限:9月22日(金)

▽西条野菜を使った郷土料理
日時:10月4日(水)10時〜13時
内容:お五目、しいたけしゅうまいほか4品。
講師:西条市食生活改善推進協議会
定員:20人(先着順)
参加費:1500円
申込期限:9月27日(水)

申込:食の創造館【電話】0898-65-7150

■モンベルアウトドアオアシス石鎚アウトドアチャレンジ!
▽アルフェック・フォールディング・カヤック体験会瀬戸内東予
対象:小学5年生以上
日時:9月2日(土)10時〜12時30分・13時30分〜16時
参加費:5500円

▽アウトドアセミナー縦走登山編(テント泊登山の魅力)
日時:9月9日(土)11時〜12時

▽山歩き講習会(楽に歩けるダブルストック編)
対象:中学生以上
日時:9月10日(日)10時〜12時
参加費:3500円

▽クライミングガイドに学ぶはじめてのクライミング(懸垂下降編)
対象:高校生以上
日時:9月10日(日)13時〜15時
参加費:6000円

▽アウトドアセミナーカヌー・カヤックのはじめ方
日時:9月16日(土)11時〜12時

▽アウトドアセミナー石鎚山の登り方
日時:9月23日(土)11時〜12時

▽石鎚連峰を眺める寒風山トレッキング
対象:高校生以上
日時:9月23日(土)9時〜15時
参加費:7000円

▽アウトドアセミナースポーツバイクのはじめ方
日時:9月30日(土)11時〜12時

▽アウトドアクッキングandトレッキング瓶ケ森
対象:小学3年生以上
日時:9月30日(土)9時30分〜14時30分
参加費:8500円

申込:アウトドアオアシス石鎚【電話】0898-76-3116

■FC今治ホームゲーム西条市マッチデーシティ
日時:9月16日(土)19時キックオフ
場所:今治里山スタジアム
対戦相手:AC長野パルセイロ

問い合わせ:市庁舎本館1階スポーツ健康課
【電話】0897-52-1255

■うちぬきフェスティバル・水辺の賑わいづくり2023
日時:9月10日(日)10時〜14時(雨天決行)
場所:西条図書館北側中央緑地
内容:マルシェやフリーマーケット、音楽祭、美術・環境イベント、展示・クイズ、ウォーキングなど。
※来場者全員抽選あり
※空き次第で当日出店・出演・参加可、スタッフ募集中

問い合わせ:いよせき(株)
【電話】0897-58-5535

■YEGフェス2023
西条商工会議所青年部(西条YEG)主催イベント。陣屋跡を身近に感じながら、マルシェなどを楽しもう。
日時:9月17日(日)10時〜16時
※小雨決行、荒天中止
場所:西條藩陣屋跡エリアおよびその周辺▼
内容:キッチンカーやマルシェ、市内高校生によるワークショップ、市内ダンスチームによるパフォーマンスなど。

問い合わせ:西条商工会議所青年部
【E-mail】infoyeg@saijocci.or.jp

■草木染教室「コセンダングサで染める」
日時:9月19日(火)〜22日(金)・25日(月)各日9時30分〜12時
場所:石鎚ふれあいの里
内容:季節の植物を使って、布を染めます。
定員:各日6人(先着順、要予約)
参加費:1200円+染布代(染布持込みは事前に要相談)
持ち物:エプロン、ナイロン袋
申込:西条自然学校【電話】080-5667-5314

■地域エンパワーメントカレッジ
対象:県内在住の18歳以上
日時:9月27日(水)、10月3日(火)13時30分〜15時30分
場所:総合文化会館
内容:男女共同参画の視点で自分の住むまちの未来、これからの生き方を考える。
定員:約30人
申込方法:電話またはファクス、ホームページから。
申込期限:9月20日(水)
申込:愛媛県男女共同参画センター【電話】089-926-1633【FAX】089-926-1661

■東予わくわくフェス2023
日時:10月1日(日)10時30分〜16時30分
場所:西条図書館中央緑地
内容:大人も子どもも一緒に遊べる「体験」をコンセプトにした参加型フェス。あそぶ、創る、食べるの3つのステージを楽しもう。東予エリアのキッチンカーが12台集まります。

問い合わせ:東予わくわくフェス実行委員会代表志摩・高田
【E-mail】toyo.wakuwaku.fes@gmail.com

■放置竹林を伐採整備して豊かな自然を再生!
日時:9月10日(日)9時〜14時30分(8時45分集合)
※実施の有無は前日の夕方に竹林をよくする会のホームページに掲載予定
集合場所:丹原総合公園駐車場
内容:放置竹林の伐採整備・粉砕・搬出などの軽作業。
持ち物:作業できる服装・滑りにくい靴、軍手
※工具・弁当は会が用意
申込:竹林をよくする会(大西)【電話】090-2657-8916

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU