文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーションサロンー募集

17/36

愛媛県西条市

■高校生海外スタディツアー参加者募集
海外高校生との交流やホームステイなどを通して異文化や多様性を肌で感じ、グローバルな感覚と視野を広げ、国際理解を深めませんか。
応募資格:次のすべてに該当する高校1・2年生の方
・市内在住または市内の高等学校に在学している
・事前・事後研修および報告会に参加できる
・在籍する学校長の許可を得られる
・国際交流に興味・関心があり、意欲的に活動に取り組むことができる
・協調性に富み、研修計画に従い規律ある行動ができる
・心身ともに健全で、10日間の海外滞在が可能である
・研修後、その成果を生かし、自らの考えや意見を積極的に発信し行動できる
海外研修期間(10日間):令和6年3月9日(土)〜18日(月)
研修先:アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ
研修内容:事前・事後研修、現地研修(現地高校生との交流、ホームステイ、ボランティア活動など)、報告会。
募集人数:約10人
参加費:1人当たり約30万円
※応募多数の場合は審査により決定
応募方法:申込書および在籍学校の推薦調書を申込先へ提出。
※市内の高校に在籍の方は学校へ提出
※申込書は市ホームページからもダウンロード可
応募期限:9月15日(金)17時必着
申込:市庁舎新館2階観光振興課【電話】0897-52-1206

■皆さんの意見を募集
パブリックコメントを実施しています。
▽西条市公共下水道全体計画見直し(案)
募集期間:9月4日(月)〜10月4日(水)
閲覧場所:担当課(問合せ先)、西部支所環境課、各サービスセンター、各公民館、市ホームページ
提出方法:意見の内容、および住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、閲覧場所のいずれかの窓口へ提出。
※郵送、ファクス、メール可

問い合わせ:市庁舎本館2階下水道工務課
【電話】0897-52-1576【FAX】0897-52-1225

■高齢者の見守り協力企業を募集します
「見守り協力機関」として市へ登録し、高齢者を見守るネットワークづくりに一緒に取り組みませんか。
協力内容:
・西条市安全・安心情報お届けメールの登録、および社員への推奨
・業務に支障のない範囲での行方不明者の捜索
・認知症高齢者に必要な支援を行う
・認知症および高齢者の見守り支援事業の普及啓発への協力
・認知症サポーター養成講座などへの積極的な受講
※登録時にはステッカーをお渡しし、高齢者の見守り協力企業として市ホームページに掲載します
申込方法:申込書を申込先へ提出、またはホームページから。
※市ホームページからダウンロード可
申込:市庁舎本館1階包括支援課【電話】0897-52-1412

■自衛官募集
▽自衛官候補生
応募資格:18歳〜33歳未満
受付期間:通年
※試験日・会場は受付時にお知らせします

▽防衛大学校学生
応募資格:18歳〜21歳未満高校卒業者(見込者含む)
受付期間(必着):
一般…10月18日(水)まで
総合・推薦…9月5日(火)〜8日(金)
試験日・試験場所:
一般…10月28日(土)今治市中央消防署
総合…9月16日(土)伊丹駐屯地(兵庫県)
推薦…9月16日(土)・17日(日)防衛大学校(神奈川県)

▽防衛医科大学校医学科・看護学科学生
応募資格:18歳〜21歳未満高校卒業者(見込者含む)
受付期限(必着):
医学科…10月11日(水)
看護学科…10月4日(水)
試験日・試験場所:
医学科…10月21日(土)松山大学
看護学科…10月14日(土)松山市青少年センター
※募集要項・パンフレットは、市庁舎・西部支所・各サービスセンターにも設置

▽自衛官等募集説明会
日時:9月8日(金)18時〜19時
場所:総合福祉センター
内容:自衛隊の活動と福利厚生・勤務体系、募集種目など。

問い合わせ:自衛隊新居浜出張所
【電話】0897-32-5396

■甲種防火管理(新規・再)講習
▽新規講習
日時(2日間):
10月25日(水)10時〜17時
10月26日(木)10時〜15時
定員:60人
参加費:3850円

▽再講習
日時:10月27日(金)10時〜12時
定員:30人
参加費:1550円
場所:西消防署
申込期間:9月13日(水)〜10月13日(金)

申込書配布場所:消防本部予防課、東消防署、西消防署
※市ホームページからもダウンロード可
※郵送での申し込みは不可
申込:消防本部予防課【電話】0897-56-0251

■危険物取扱者試験(乙種第4類)準備講習会
日時:9月8日(金)9時〜17時15分
場所:西消防署
受講料:7000円(危険物安全協会会員は5000円)
テキスト代:4500円
申込期限:9月7日(木)
申込:西条市危険物安全協会(消防本部予防課内)【電話】0897-56-0251

■危険物取扱者法定講習会
対象:消防法第13条の2の規定による危険物取扱者免状の交付を受けている者で、危険物取扱作業の従事者

▼受講方法など
▽対面講習
日時:10月27日(金)
給油取扱所の危険物取扱者…9時30分〜12時30分
給油取扱所以外の危険物取扱者13時30分〜16時30分
場所:総合文化会館
定員:各100人
申込期限:10月25日(水)
▽オンライン講習
受講期間:受講承認メールが届いた日から1カ月間
申込期限:9月22日(金)

申請書配布場所:東予地方局防災対策室、消防本部
※愛媛県危険物安全協会連合会ホームページからダウンロード可
受講料:4700円
申込:西条市危険物安全協会(消防本部予防課内)【電話】0897-56-0251

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU