文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいきさいじょう 健康ひろば(1)

27/36

愛媛県西条市

■成人向け「健康栄養相談」(要予約)
保健師・管理栄養士が生活習慣の改善や身体の状態に合わせた食事のアドバイスをします。

・中央保健センター 4月8日(月)
・東予保健センター 4月15日(月)
・小松保健センター 4月22日(月)
時間:13時30分~15時30分

■こころの相談(要予約)
生活上の問題、治療、社会復帰など心の健康相談に医師・保健師が応じます。

日時:4月18日(木)14時30分~16時30分
場所・申込み:中央保健センター

■西条保健所情報
○エイズ血液検査・相談(匿名・無料)
月曜日(祝日除く)10時~11時
○骨髄バンク登録(要予約)
月曜日(祝日除く)9時~15時
○難病医療相談(要予約)
4月23日(火)13時30分~15時30分

問合せ:西条保健所
【電話】0897-56-1300

■認知症お困りダイヤル
物忘れがあるなど「認知症ではないか?」と気になる方は、ご相談ください。

受付時間:月~金曜日(祝日除く)9時~17時
・地域包括支援センター西条北部(担当:玉津・西条・神拝)
【電話】0897-55-5359
・地域包括支援センター西条南部(担当:飯岡・大町・神戸・加茂)
【電話】0897-55-0630
・地域包括支援センター西条西部・小松(担当:氷見・橘・禎瑞・大保木・小松地区全域)
【電話】0898-52-8221
・地域包括支援センター東予(担当:東予地区全域)
【電話】0898-66-5520
・地域包括支援センター丹原(担当:丹原地区全域)
【電話】0898-35-3427

■献血日程
○西条市役所
4月19日(金)9時30分~12時

問合せ:愛媛県赤十字血液センター
【電話】089-973-0755

■5種混合ワクチン、小児用肺炎球菌15価ワクチン 4月1日から新しい定期接種が開始!
▽5種混合(DPT-IPV-Hib)ワクチン
従来の4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ)とヒブワクチンの混合ワクチン
対象:令和6年2月1日以降に出生の新生児から使用
※原則として、4種混合およびヒブワクチンどちらも未接種の方

▽小児用肺炎球菌15価ワクチン
これまでのワクチン(13価)から新しいワクチン(15価)に切り替わります。
対象:生後2カ月から5歳未満

問合せ:健康医療推進課
【電話】0897-52-1215

■WEBから簡単に申し込み! 産後ケアを利用していますか?
育児不安の解消のため、自宅か当市指定の施設で授乳や沐もくよく浴指導などのサポートが受けられる「産後ケア」。ゆっくり休みたい・話を聞いてほしいなど、ちょっとした相談でも利用できます。

対象:産後1年未満のママと赤ちゃん
申込方法:ホームページなどから申し込み

問合せ:ハピ♡すくルーム(中央保健センター内)
【電話】0897-52-1316

■5月12日は看護の日、この日を含む週間は看護週間 ふれあい看護体験参加者募集
「将来看護師になりたい」「家族の介護に役立てたい」「病院のことを知りたい」方など、どなたでも参加できます。ぜひ、1日看護を体験してみませんか。

申込方法:往復はがきかメールで、各施設に直接申し込み。「ふれあい看護体験参加希望」と明記の上、住所、氏名(フリガナ)、年齢、性別、職業、(学生は学校・学年)、電話番号、洋服・靴サイズ、学校の許可の有無(小・中学生、高校生の場合のみ)を記入してください。
※小・中学生、高校生は学校の許可が必要です

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU