文字サイズ
自治体の皆さまへ

エンジョイ!高校ライフ 先輩からのメッセージ

30/36

愛媛県西条市

市内5高校の学生生活を紹介します

◇No.70 丹原高校
丹原高校 普通科 2年生
高瀨快(かい)さん

●“丹高”は自分を変えてくれる場所
高校でがんばっていることは「ルールメイキング」。なぜそのルールが必要なのか、校則などのルールの課題について、みんなで対話しながら解決していくプロジェクトです。中学時代は人前で発表するのは苦手な方でしたが、ルールメイキングに参加したことで、いろいろな人と対話するようになり、少しずつ話をすることに慣れていきました。そうしてコミュニケーション力が培われていき、自分自身スキルアップすることができたと感じています。
化学の分野にも力を入れています。「えひめサイエンスチャレンジ」では竹の研究を発表し優秀賞に。審査員との対話力も評価されたと思います。
何事も「やる」か「やらない」かで迷ったときは「やる」。失敗することが怖かったり、不安だったりするかもしれませんが、まずは挑戦。失敗してしまっても、次につながる大事な一歩にきっとなるはずです。

◎TAKENOWAプロジェクトの研究テーマは「竹パウダーの有効活用」。実験と検証を繰り返していきます

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU