文字サイズ
自治体の皆さまへ

西部地域の公共交通体系が変わります

4/32

愛媛県西条市

皆さんに利用していただくことで、公共交通は存続していきます

これからも皆さんに変わらず地域公共交通を利用していただけるよう、西部地域の公共交通を見直します。10月から西部地域のバス路線(せとうち周桑バス)の再編、デマンド型乗合タクシーの導入を順次行っていく予定です。

▽より便利なバス路線へ再編
他の地域や市外へ移動しやすいよう、地域間幹線バス(複数の市町村にまたがって走る広域的な路線バス)路線やJRと接続します。
▽デマンド型乗合タクシーを導入
バス路線廃止に伴い、東予・丹原・小松地域(石鎚地区を除く)にデマンド型乗合タクシーを導入します。バス路線がなかった地区の方も、このタクシーの導入により、公共交通を利用できるようになります。

【見直し後イメージ】
※令和7年度末(令和8年3月末)完了予定
▽バス路線(せとうち周桑バス)
・新三芳線(仮称)
10月1日運行開始
・壬生川線
令和7年10月1日運行見直し
・西部循環線(仮称)
令和7年10月1日運行開始
・湯谷口線
令和7年9月30日路線廃止
・関屋線
令和8年3月31日路線廃止

▽デマンド型乗合タクシー
・東予地域
10月1日運行開始
・黒谷地区
10月1日運行開始
・丹原地域
令和7年10月1日丹原地域・桜樹地区の運行見直し
・小松地域
令和7年10月1日運行開始
※東予地域・黒谷地区の詳細は以下に記載
※地図は本紙P.10をご覧ください。

【10月から東予地域・黒谷地区のデマンド型乗合タクシーの運行が始まります!】
運賃:
・大人500円
・小人250円
※大人は中学生以上。未就学児は、大人1人につき1人無料
運行日:
・東予地域 月・木曜日
・黒谷地区 火曜日

デマンド型乗合タクシー(愛称よりそいタクシー)は、あらかじめ決められた日時に運行する乗合タクシーサービスです。利用には、事前にタクシー利用の登録が必要です。お出掛けの際には、他の公共交通機関と組み合せると、より便利にご利用いただけます。

利用対象:運行エリアにお住まいの方
運行エリア:
・東予地域 東予地域(黒谷地区除く)
・黒谷地区 黒谷地区⇔東予地域
乗降場所:自宅、商業施設、医療福祉施設、金融機関、公共施設など
運行時刻:
・東予地域 9時・11時・13時・15時発
・黒谷地区 9時・15時発
利用方法:事前登録し、電話で予約をしてください。
予約は利用日の1週間前から可能です。
※予約先は9月広報折込チラシ(該当地区のみ)に記載
登録方法:利用には事前に登録が必要です。
・スマホ
ホームページ内のQRコードより。
・窓口
西部支所市民福祉課、東予地域の公民館(中央公民館除く)か問合せ先にて。
・メール
ホームページから申請書をダウンロードしてメールで申し込み。
※現在、西条・丹原地域、加茂地区ではすでに運行中
※運行内容や利用登録などの詳細は、ホームページをご覧ください
※運行イメージの図は本紙P.11をご覧ください。

▽利用者の声
・以前より行動範囲が広がりました。1人でも気軽に利用できるのがいいですね。
・運賃が安いので助かります。免許を返納しましたが、今のところ不便は感じません。
・目的地が近く、近所の方と一緒に利用しました。ドライバーの方も親切で安心。

問合せ:市庁舎本館3階 くらし支援課
【電話】0897-52-1720

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU